• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不動産営業は借地権売買はやりたくないのですか?)

不動産営業は借地権売買はやりたくないのですか?

このQ&Aのポイント
  • 商売のために安い土地が必要なので旧法借地権付土地を探しています。
  • 不動産営業マンが理由をつけて売ってくれようとしないことが多いです。
  • どうすればスムーズに借地権売買をすすめられるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.3

建築及び宅建業者です。 借地権売買は利益が薄い割に、借地借家法や旧借地法等の法規上、複雑で難解な代物です。賃貸借契約の状況や抵当権の問題、代替わりの問題、地代の問題等、ある程度しっかりとした知識を持って仲介しないと非常にトラブルに発展しやすい物件ですし、No.2の回答通り、物件数も少なく、経験が少ない不動産屋は敬遠しがちです。 なので不動産屋の動きに期待してもあまり事は上手く進まないと思いますので、借地権が売りに出されていると分かったら、登記簿を取り寄せ、ご自身で地主経由で借地権者と話をした方が手っとり早いとも思います。 借地権の売買は地主の許可が必要なので、少なくとも売りに出されているという事は地主も承諾の上だと思うので、上手くすれば話は通ると思います。 しかし私の経験上では、売りに出された借地権であっても、実は地主は寝耳に水であったりして、実際に売却話を進めようとすると地主の許可が得られない、あるいは高額な許諾費用を要求されるという例があるので、必ずしもうまく進むとは限りません。 ちなみに、借地権を現金で買っても、建物をローンで建てようとする場合、担保不足で借入が起こせない事が非常によくあります。通常の所有権であれば土地に対しても抵当権を設定できるので借り入れ可能だったりするのですが、借地権の場合は少々難しい面があるのは事実です。 またそれが事業用ローンだとすると、余計に担保不足になるので、確かに難しいかもしれませんね。 とはいえ可能性が無い訳ではないので、銀行と話してみるべきだとは思います。

その他の回答 (2)

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2622)
回答No.2

不動産屋の営業でも借地権の売買についての知識や経験の少ない人が多いです。 地域にもよりますが、借地権の売買というのがそれほど多くないからです。 借地権については、地主と借地権者との間で売買される事も多いので、不動産屋に物件の情報も少ないと思います。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.1

まずは、事業計画書をもって銀行で建築資金が借りれるかどうかを相談して下さい。 銀行からOKが出れば業者も話に乗ると思います。 建物が建ってすぐに事業が破たんしてしまっては地主さんも困ります。 資金力が無い人にはなかなか貸せません。

himeichigo17
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。なるほど銀行が先なのですね。 借地を現金で買える分くらいの資金はあるので資金面に関しては 特に問題ないと思って銀行にはまだ行っておりませんでした。 銀行で審査してもらうにしても物件資料は必要なので まずは銀行に行って審査に必要な資料を聞いて、 そこから不動産会社に聞いてみようと思います。

関連するQ&A