- ベストアンサー
アメリカ文化-1965年移民法-
1965年移民法についてなのですが 調べてもいまいち理解できません;; 1965年移民法とはどんな移民法なのですか?;; 出来れば詳しく教えて頂けると助かります>< それと、なぜジョンソン大統領は 1965年移民法に著名したのでしょうか? この移民法に著名することで得るメリットとはなんでしょうか? あと、この移民法によって ヨーロッパ中心だった移民の出身地域が なぜ、アジアや中南米へと変わったのですか?;; たくさん質問してしまってすみません;; アメリカに興味を持っているので どうしても知りたいです! 返答よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1965年移民法とはどんな移民法なのですか? 1965年の移民法(ケネディ=ジョンソン法)は、移民受入総数を29万人に設定、 内訳をヨーロッパ、アジア、アフリカから17万人(各国上限2万人)、 南北アメリカ大陸から12万人(国別の上限なし)と定めた上で、 米国市民の親族の優先的受入や米国社会が必要としている職業に従事し得る移民の優先的受入などを規定。 この移民法改正により大きく変更されたのは、 第一に合衆国がアジアからの移民に再び門戸開放した点、 第二にカナダとラテンアメリカ諸国からの移民数に初めて上限設定。 これにより「不法」移民が急増、とりわけ国境を接するメキシコからの「不法」入国の防止と、 ヒスパニックの急増により社会が変質していくことへの危惧が、 現代アメリカ社会における最大の課題の一つとなっているのは、周知の通り。 なお、移民の年間受入総数は1990年の移民法では70万人に拡大。 >なぜジョンソン大統領は1965年移民法に著名したのでしょうか? 第二次大戦後、国際連合を中心として、 ヨーロッパ系移民(白人)などWASP(White Anglo-Saxon Protestant)を優遇する 人種主義的な移民選抜方法に対する国際世論の批判が高まったため、 当時アメリカが採用していた出身国別割当制度(Quota System)の差別的性格への批判はまぬがれなかった。 戦後期の移民政策の基調となった1952年の移民法(マッカラン=ウォルター法)では、 帰化不能外国人という区分を廃止して、アジア諸国にも一定の割当枠を与えたという点で、 差別是正の考慮がなされていたが、割当制度の基本的性格に変更はなかった。 1960年代になると、開放的移民政策を訴えていたアイルランド系移民の第三世代に属する J・F・ケネディが大統領となり、加えて公民権運動によって差別に対する国民の意識が高まったこともあり、 本格的な改革は不可癖となった。 その時流の中にあって「1965年修正移民法」(ケネディ・ジョンソン法)が、 1965年10月3日、大統領官邸ではなく、晴天のニューヨーク湾リバティ島、 移民国家アメリカの象徴「自由の女神」の下で …ケネディ大統領の暗殺によって1963年に副大統領から昇格し、ケネディの遺志を継いだ… リンドン・ジョンソン第36代大統領によって署名され、 「40年間アメリカの移民政策を歪めてきた……(ジョンソン大統領演説)」制度は廃止された。 >ヨーロッパ中心だった移民の出身地域が >なぜ、アジアや中南米へと変わったのですか? 南北アメリカから12万人(国別の上限なし)と全体の約4割を占め、 アジア、アフリカにも適用されたとはいえヨーロッパ(各国上限2万人)に制限が課された結果、 ヨーロッパの全体に占める割合が相対的に減少。 上記は、下記URL等から抜粋しましたので、 詳細は各々のサイトを御覧頂ければと思います。 ◇名古屋市立大学大学院人間文化研究所 『人間文化研究 第6号/2006年12月/ 〔学術論文〕現代アメリカにおける移民研究の新動向(下) -移民第二世代の同化をめぐるポルテスの研究を中心に-村井忠政』 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006426538 ◇「海外の行政施策 米国における移民政策の動向」 http://www.clair.or.jp/j/forum/forum/gyosei/082/INDEX.HTM ◇『ハワイ・北米における日本人移民および日系人に関する資料について(1)/神繁司』 http://rnavi.ndl.go.jp/bibliography/tmp/47-05.pdf 以上、少しでもヒントになれば幸いです^^
その他の回答 (1)
1)1965年移民法とは、 1924年National Origin's Actと1952年 the McCarran-Water Actの後を受けて、特に1952年法での不公平(主に移民法上のアジア人に対する差別)を是正するための法律です。 一年に西欧人がほぼ150,000人受け入れられていたのに対し、アジア人が3,000人、アフリカ人が1,400人という割り当てでした。(詳しい数字はご自分で調べてみてください。) それを、人種ではなくて、東半球、西半球に割って、人数制限を決めたのと、受け入れ基準では本人の技能を重く見るようにしたところが新機軸です。 2)これは前年に暗殺されたケネディ大統領の意思でもありました。 Civil Right Acts 1964とVoting Rights Acts 1965と共に、Immigration Acts1965はアメリカの公民権運動の勝利を表すものとして、評価されています。 お勉強、頑張ってください。
お礼
返答ありがとうございます! そういうことだったんですね^^ なかなか理解できずに困っていたので すごく助かりました! ありがとうございました!
お礼
返答ありがとうございました! 詳しく説明して頂けてとてもうれしいです^^ 絡まっていた糸が解けた感じです! とても参考になりました! ありがとうございました!