- ベストアンサー
これから伸びる産業とは
自分は今就職活動中の身なのですが、自分は特にこれがやりたい!!みたいな仕事はなくて とりあえずここ5~10年で急成長出来る仕事なら何でもいいと思っています。 それをこの前インターンに参加した社長に話したら、だったらもう成熟した産業じゃなくて これからグーーンと伸びてくる業界に飛び込め!といわれました。 なんかアメリカではバイオ産業とかが急成長してるらしいんですが、国内だとこれからは どんな産業が盛り上がってくるのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>とりあえずここ5~10年で急成長出来る仕事なら >何でもいいと思っています 急成長をするという事は、他業者との競合もあります。 大手企業が参入する業種なら、中小に就職したら厳しいですよね? 厳しい業界の仕事を望まれるのならそれでも良いですが、 私は他の人が嫌がってやらない仕事、 特別なノウハウが必要な仕事が良いように思います。 私は、他の方が書かれていた葬儀屋もアリだと思います。 (競合はあっても、給与で待遇が良いところも多いみたいですよ) 後は、自分で独立することを見越して、 その業界にバイトでも良いので入り込むこと。 農業、漁業も意外に狙い目だと思います。 これから伸びる産業に対して、 質問者さんが雇ってもらえるのかどうかも重要なポイントかと思います。 今は新卒から教育するよりも、ある程度社会人として教育された若い人のほうが、 即戦力になるので多いようです。 小さな会社でも、他社に無い技術(ノウハウ)を持っているところではどうでしょうか? (沖縄のリムジンを作っている会社とか、香川の水槽を作っている会社など)
その他の回答 (5)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
キーワードは「LED」だと思います。
- isf
- ベストアンサー率20% (254/1220)
米粉ですね。 小麦粉は農薬のまき過ぎで世界的に不作が続いています。 しかも日本は小麦粉のほとんどを輸入に頼っているので日本の小麦粉は極端な品薄になります。 小麦粉が無いとパンも、うどんも作れません。 そこで取って代わるのが米粉です。 米粉にする技術や設備が必要なので、ある程度の資金が無ければ出来ませんが。
- pixis
- ベストアンサー率42% (419/988)
水の事業です。 これから大変な伸びを示すと思います。 水? ほんとに水?とお思いでしょうが 中国13億人他 アジア、アフリカ、世界中どこもかしこも 水道から飲料水は出てきません。 単純に言うと 特に中国は13億人の文化的生活が伸びていきます。 水道水の飲めない中国人はどうするか? そう、ボトルで買うことになります。 証券会社で水関係のファンドが売られています。 ということは水が伸びるということです。 ネットで証券会社の水関係ファンドを探してみて下さい。 おいしいと思いますが・・。
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
日本だと葬儀屋。これは人口統計上固く成長すると思います。 バイオは今からだと大学がそっち系の専門でないと 入れないんじゃ? 薬価が下がってるから日本での成長は微妙だし。 あとは、国内なら法律による規制特需狙い、 個人情報保護法の時はITセキュリティがすごく売れたけど 3年で終わった。 これから成立予定の法律を調べてみるのも一興だが、 今の政権でそれを信じるのも博打かもしれません。 また、良く環境系のものが成長産業と言われてるようですが 太陽光発電みたいなものも家庭用では補助金が出なくなった 2~3年前に潰れた会社が多く、補助金頼みの産業なので、 今後も優遇制度の存続次第で微妙だと思います。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
日本は人口も経済も衰退の一途の国ですので、老人ケアくらいしか需要が増えそうなものはありません。 単価はますます下がりそうなので これもお先真っ暗です。
お礼
水ですか!! 自分は普段当たり前のように使い過ぎてて全く考えていませんでした! 確かに途上国だと水って貴重ですよね。 調べてみます! ありがとうございました!