- ベストアンサー
しばらくパワハラを受けている私の悩み
- 私はしばらく前からパワハラを受けています。毎日神経質な上司からの注意や批判にさらされ、精神的にも肉体的にも追い詰められています。
- パワハラの影響で抜け毛がひどくなり、体も痩せてきています。また、上司からの辛辣な言葉により、自信を失ってしまいました。
- 転職を考えるものの、新しい職場でも同じような状況になるのではないかと不安です。また、辞めることで将来の転職先での評価に影響があるのではないかと心配しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 かなりひどい状態ですので、そのままなにも対処せずに勤務を続けることはおすすめしません。 まずは録音機器を購入して、その上司の発言を出来る限り録音しましょう。 ある程度問題発言がたまったら、日時、状況等のメモと一緒に、その人より上の上司に「ひどすぎます」と訴えましょう。 その前に、心療内科などで診断書ももらっておいた方がいいです。 うまくいけば、あなたが上司が配置換えになって、快適に勤務できると思います。 そうならなくても、休職したり、それなりの慰謝料がもらえたりするかもしれません。 うまくいかなくても、ただやめるだけよりよっぽどいいです。 最終的にその会社をやめてもいいと思いますが、その上司をそのまま放置しておけばさらに被害者が増えるので、ぜひこのような対処をお願いします。 なお、半年でやめても履歴書には書きましょう。 ですから、すぐに辞めないで、対処しましょう。 そんなにひどい上司はあまりいないので、きちんと対処することをおすすめします。
その他の回答 (2)
- lala2010
- ベストアンサー率14% (20/139)
信じられない!最悪な上司ですね。しかも、虐めてる自覚あるんですね。 堂々と録音してみては? 嫌味ばっかりのヒトには結構効きますよ!
![12mama34](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
補足
私が何か言おうとしたらいきなりヒステリックになります 例えば『夫の事はもう言わないでください』といったら (仕事がどうとか?あなたの夫よりはできますよふふふ。とか わざわざ私の夫と比較して話をする事も多い。) にやにやしながら『へぇー、惚れてるんだ!へぇ。』と 言ってきて 『あなたは自己主張強いよね~ぇ、自分の言いたい事 言おうとするし、人の話さえぎってそういうの言うもんね! あーー怖い、若い人間ってこわい。こわい。』とか 『おままごと夫婦だもんね?』 (何かあったらありがとう!とお互い感謝を忘れないようには していると言った事を。)とか言ってくる事もありました。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
あくまで参考マデ。 家庭のことなど関係ないことまで言われては困りますよね。仕事を指導されるのは仕方がないと思いますが。。ほったらかしにされるのも困るでしょうし、干渉されすぎるのも困る、、ほどほどの指導とは難しいものです。 自分のミスやためになるところは聴いて、それ以外はサラリと聞き流すくらいになればどうでしょうか。
![12mama34](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
補足
サラリと聞き流せる技術を高めたいと思います! 指導だけしっかり聞こうと思います。 また改めて今日も一日頑張りたいと思います
補足
解答ありがとうございます。ICレコーダ買ってみようかなぁと思います。 私もなんでここまでの事を言われないといけないのか?と疑問に思いながら洗脳されそうにも なっています。 会社の社長に言っても無駄なんです。小さな会社なのでその人に辞められてしまうくらいなら 私が辞めなさいってなると思います。二年で10人以上辞めているのですが社長は昔少し注意した くらいで何も言わないそうです