• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発達障害者の価値って何ですか?)

発達障害者の価値とは?

このQ&Aのポイント
  • 発達障害者や知的障害者の価値について疑問を持つことがあります。
  • 彼らは危害を加える可能性があるという偏見に直面し、コミュニケーションの障壁も抱えています。
  • しかし、彼らにも存在価値があり、理解や支援が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.10

お礼ありがとう。 >私達は社会人が果たす義務を果たせてません。物覚えが悪い。仕事で迷惑かける。人付き合いを円滑にすることが出来ないのです。 それらを義務と呼んでしまうなら、そういうことになるよね。 でもそうかな?…それを言ったら、はたして私だって十分なのかどうか?。 どれくらいそれらを行えば、十分かという基準なんて無いでしょ?。 参加できてるかどうかなんて、誰にもハッキリとしたことは言えないんじゃない?。 ただね、残念なことに、君の言うような「嫌われる、鬱陶しく思われる」というのはあるよね。 嫌う人が、君が言うような「条件めいたもの」を言って、それを理由にしたがるところはある。 でも真面目に「それ」を受け取る必要なんか無いんだ。 だって、基準なんか無いんだぜ?。 基準は自分にもてばいいんだよ。 社会がどこまで、君らの方向を向いてくれるかはわからないけど、それでも自分が進む方向に顔を向けなきゃ、いつまでたっても自分が進んでいる自覚は持てないままだ。 自分が正しいと思う方向を見つけないと。 それには色々な「トライアンドエラー」をしてみないとわからない。 個人では高が知れているから、団体の中に一度は入って行動してみることを勧める。 その中で色々わかってきたら、方向修正して、自分なりの結論に近づいていってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#126630
noname#126630
回答No.1

そういう考え方でいけば、全ての人間に存在価値はありませんよ。 ただ存在していることが、大切なのではありません。 自分を好きでいればいいのです。 考え方を変えて、楽しく暮らしてくださいね。 自分が嫌いな事ほど不幸な事はありませんよ。

doccino
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分を好きになれる要素がないのです。私も従妹も同じ状況です。 考え方を変えると自己満足と言われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A