- 締切済み
発達障害について
発達障害について質問です! 私自身、診断されたわけではないのですが、調べてみると、思い当たる節がいくつもあり、発達障害ではないかと感じています。 年齢的に行動が幼い(いつまではないが)、人と目が合わせられない等、他にもあります。人付き合いは苦手です。 なので病院で確かめ?に行ってみたいのですが、診断されたところで、楽になるものでしょうか?? はっきりした。という点では楽になると思いますが、やはり仕事場では、だから?という話になりませんか?発達障害というくくりに甘えてると思われないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
会社でも障害の度合いにより業務内容の割振りについて積極的に取り組むところが増えています。先ずは診断を受けて、自分が出来ること出来ないこと、苦手な事、苦手だけれど頑張れる事などを上司と相談して、仕事のやり方を変えて行く事は可能です。 バニックになりそうなら、席を外してリセットするとか。昼休みには仮眠を取らせてもらうとか。障害により対処も様々ですが、旨くマッチすれば双方でWINWINの関係になれます。 発達障害について、病名がわかる事で安心することも多い様です。また仰る通りに「で?」という事もあるでしょう。 黙々とパソコンの打ち込みは出来るのに、電話応対は全く無理という人もいます。 大勢が参加する会議は無理で、進行具合が分からない。言葉を覚えられないとか、人の顔を覚えられないという、多岐に渡る症状があるので、先ずは自分は何が出来て何が不得意なのかを考えて整理してみては? 心療内科で受診し、投薬治療で落ち着くケースは多いですよ。
- Cven0007
- ベストアンサー率50% (2/4)
発達障害、というかADHDと幼少のころに診断された人間。 正直、薬を飲んでいるうちは相当「自分は世間からのぶれ者」という意識が当たをよぎったこともあったが、最近はそれほど気にしなくなった。 さて、まぁー今時発達障害というくくりに関して、に甘えている、と思われることはない、とは思う。が、もしそういったことに遭遇したら抱え込まずに主治医や会社のメンタルアドバイザーに相談するとよい、と思う。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
この治療法というような治療はありません。ただ周りの人と意志の疎通を図る事、相手の方を怖がらず、緊張せず、何でも良いですから話し掛ける、これしか無いです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
発達障害というものは、はっきりした区分けができるものではありません。ボーダーライン上にある人が多く、判定する人によっても違ってきます。治療薬などというものは無く、自覚することで自分のできることとそうでないことを理解し、できないことはいかにして補っていくか自覚することが対処法です。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
発達障害であっても、 いつも遅刻するとか、暮らしに必要な 行動がとれない等々、他者の迷惑になる ケースが少ないのであれば、特に、 自身にレッテル貼りをしなくても 宜しいのではないでしょうか。 [目を合わせられない、人付き合いが苦手 などは、アナタ様自身だけのことで周りの人達に 迷惑をかけてないのでしょ。 発達障害の人でなくても、目を合わせられない、 人付き合いが苦手という人は、いますよ] 公立図書館に行けば、関連の 多種多様な本がありますので、 読んでみませんか。 ゴミ屋敷のようになっていない のであれば~~~~ CiaoCiao.
- Kurikuri Maroon(@Kurikuri-Maroon)
- ベストアンサー率80% (304/377)
発達障害だとされる要素は、実は、健常者と言われる人も含めて、すべての人が持っているものばかりです。 行動の幼さや落ち着きの無さであったり、相手と目が合わせづらい性格、人付き合いの苦手さ‥‥。誰しもが持っています。 要は程度の問題で、日常生活や就労ができないほどの著しい状態(いわゆる重度の自閉症など)ならばともかくとして、そうでなければ、日頃の工夫などで十分対応でき得るものでもあったりします。 ですから、ただ単に医療機関で診断を受けただけでは、何にもなりません。 大事なのは、個人個人が持つ特性・行動パターンに応じて、その行動様式を周囲に合わせてゆける能力をマスターすることです。 これこれこういった場面ではこういう話し方・伝え方をしたらいいのだな・こうふるまえば良いのだな‥‥などと学習して、それを応用してゆくこと。そういう工夫です。 これも、健常者であろうとなかろうと同じです。 仮に発達障害を疑う、というのであれば、できれば、いままで苦手だったことやトラブルの履歴などをひとつひとつメモ書きするなどして、そのときにどのように感じたか・周りの人の反応などはどうだったのか・自分としてどのように対応すれば解決し得たのか‥‥などを綴ってみると良いと思います。 そうすると、その中に解決へのヒントが必ず見つかります。行動様式のパターンを視覚化(目に見える形にしてみること)できるからです。 この結果、自分の行動様式をこう変えてみよう・こう変えていったらいまよりも上手くゆくかもしれない、などと発見・学習することができます。そのことを次から活かしてゆけば良いのです。 いわゆる発達障害だからといって、そういう人たちがすべて甘えているとは思いません。 しかし、上述したような気づき・活用がないために本人が成長せず、その結果として周りから「この人は何も変わらない・変わろうとしない。甘えている。」と誤認されてしまうことはあると思います。 結局のところ、発達障害であるかないかにかかわらず、自分自身を成長させようとする気持ち次第なのだ、と言えるのかもしれません。 頑張り過ぎる必要はないと思います。 時には「逃げる」ということも必要で、そのことも憶えましょう。 人は頑張り過ぎると、心が折れてしまいます。 あなたのような特性を持つ人は、実は、いわゆる「生きづらさ」を抱えがちでもあるので、無意識のうちに頑張り過ぎてしまいがちです。 何でもかんでも逃げてしまっていたなら、それは甘えと受け取られてしまってもしかたないかもしれませんが、どうしてもしんどいこと・できないことがあるのなら、それらに対して頑張り過ぎる必要はないと思います。 先ほど申しあげた視覚化は、そういうことを分類するためでもあると思います。 ここはもう少し頑張れるな、あれはちょっと自分にはつら過ぎるな‥‥などと。 そして、自分ひとりで頑張り過ぎるのではなく、場合によっては、周りの人たちに正直に「ここをこう改善していただけたら、私は過ごしやすくなります・働きやすくなります」などと伝えてみましょう(このとき、わざわざ「発達障害」といったような表現をする必要はありません。むしろ、具体的な訴えが伝わらなくなってしまう危険性があります。)。 自分自身をよく知り、そして、少しずつでも成長させてゆくこと。 そのことこそが、診断よりも何よりも大切なことだと思います。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
>診断されたところで、楽になるものでしょうか?? 楽になるかどうかは人によると思います。 障害であるとわかった上で対処出来るようになるという面ではプラスです。 >仕事場では、だから?という話になりませんか? なると思います。 周りの人からすると特に関係ないです。 基本的に仕事であれば、一人前に仕事が出来て当たり前です。 何らかの理由で出来ないことがあるのは仕方がないですが、許されるのは次の場合のみだと思います。 1.問題となる理由が改善する見込みがあること。 2.理由に対する十分な努力を周囲に認められること。 3.問題となる前に十分な実績があること。 以上です。 治る見込のない病気や怪我であれば1の条件から外れます。 発達障害について詳しくは知りませんが、改善が見込めないとなればこちらの条件から外れる事になります。 新入社員だったり、一時的に体調を崩していたり怪我をしたり、ある程度の期間の経験や治療で改善する場合は1の条件に該当します。 苦手な業務だったり、先天的な身体的な理由だったり、感知が見込めない病気や怪我の場合、これらを加味して十分な努力があると周囲に評価されれば、2の条件に該当します。 発達障害なら周囲に理解してもらえることも大切ですが、理解が難しいものでもあると思いますので、周囲にあなたの努力が伝わることが重要になると思います。 3に挙げたように、あなたに十分な実績があれば、ほとんどのことは問題になりません。 2の努力は実績のために行いましょう。 >発達障害というくくりに甘えてると思われないでしょうか? もし職場で障害が理由で何らかの問題があったとしましょう。そこであなたが、障害があるから仕方ないと主張すれば、言われた方は甘えるなと思います。 仕事で必要なのは結果です。 誰でもどんな障害でも病気でも悪いわけではないですが、それにより仕事に支障があるなら改善するか、出来ないものなら転職が必要になると思います。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
中度か軽度か、「発達障害」の分類に入ります。ただ病院へ行って診断された処で、何ら変わるものでもありませんし、仕事場の同僚にだって絶対理解出来るはずもありません。まずはこの事を受け入れ、今の社会の中で地道に生きる他ありません。「こんな自分でも生かされているのだ」そんな思いで、日々精進して下さい。頑張って下さい。
お礼
ありがとうございます。 やはり診断されたところでって話ですよね・・・。仕事場以外でも、病院の先生や、見ず知らずの人(ジムなど)には変わった人と思われてると思います。というか完全に思われてるはずです。 自分でも思いますし、じゃぁ直せばと言われれば、気をつけてはいるものの、元に戻ってるんですよね。正直辛いです。
補足
もし発達障害と診断された場合、なにか治療とかあるんですかね?