- 締切済み
英字新聞を複数読んだことのある方へ!
英字新聞を複数読んだことのある方へ! 大学生で英語を個人的趣味の範囲で勉強しています。 デイリーヨミウリを近場のコンビにで毎日購入していたのですが、記事によってはあまり読めないし、ストレスがたまります。日常的な情報はやはり日本語のほうがストレスなく読めるので、日刊新聞は日本語の讀賣新聞に戻すことにしました。 調べると ASAHI WEEKLY が近所の店で売っていることが分かりました。ネットでサンプルも少し読んだのですが、結局全て読み通せるわけでは、どれくらいのレベルだか分かりません。週間ST・日経ウェークリーを一回見本取り寄せをしたのですが、私の住んでいる場所の郵便ポストは数十人くらいで共用で他の人に盗まれています。盗まれる可能性が高いものは定期購読できません・・・自分で店でじかに買えるのはASAHI WEEKLYのみになります(泣) ASAHI WEEKLYを読んだことがある方はどんな記事の内容、レベル、分量か、要するに大雑把な特徴を教えていただけませんでしょうか。デイリーヨミウリやジャパンタイムと比べるとどのようなものでしょうか。ネット版で比べても紙面だと印象が変わるので・・・ネットで読めば得という指摘は差し控えてくださればうれしいです(紙媒体のほうが好きだし、ネットで集中して読むと目が疲れるので・・・。) 参考にTOEICはL:435、R:460です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nazenazekun
- ベストアンサー率0% (0/0)
難易度に関しては、ASAHI WEEKLYも週刊STもあまり変わりません。参考に挙げていただいているTOEICの点数からすると、「ちょっと気合いを入れれば全部読みこなせる」レベルだと思います。デイリーヨミウリやジャパンタイムズと比べると、だいぶ易しいものです。 ただ、英語の質からすると、ASAHI WEEKLYよりも週刊STの方が英語としてこなれていると思いますので(基本的に初めから英語で書かれた記事なので)、盗難が懸念されるのであれば、売っているお店に相談して入れてもらえば良いのではないでしょうか。 別の方が書かれていましたが、National Geographicはいい雑誌ですよ。世界最高峰の写真がこれでもかと・・・。
- love_pet2
- ベストアンサー率21% (176/826)
デイリーヨミウリは完全な英字新聞ですね。安い割には、 日本語版(読売新聞)と記事が重なるところがあり、曜日ごと の特集やヘラルドトリビューンの記事を載せていたりして、 購読者が多い様です。大変良い英字新聞だと思います。 趣味の範囲での英字新聞では、ASAHI WEEKLY、週刊STの どちらかがいいですね。どちらも、英文、その日本語訳又は、 注釈のみ、があります。カラー写真やイラスト、クイズ、など を盛り込んで「読む」だけでなく「見る」工夫が施され、 気軽に手に取れる紙面になっています。 レベルは初級から中級程度です。分からない記事(内容や 単語)には上述の通り、訳や注釈がありますので、理解できます。 価格はどちらも、一紙\200.-~\250.-。ひと月4紙発行なので、 \1,000.-ですね。週刊STはどうか知りませんが、ASAHIの方は 別売CDがありました。 どちらが、いいか?大差ないです。後は、内容が自分の好みに 合うか、ですね。 定期購読できない状況であれば、ASAHI WEELKYの販売店で ASAHI WEEKLYを見せてもらうか、サンプルをもらってはどうで しょうか? 地元の図書館に聞いてみましょう。図書館はたいていの新聞を おいてありますし、たとえ英字新聞がなくても、おいてほしいと、相談 してみるのも良いかと。おいてくれれば、「タダ」ですし(笑)。 大体4月頃までには一年間の取り扱い雑誌、新聞を決めると おもいますので。 盗人がいるのなら、定期購読を「郵便局止め」にしてもらう方法が あります。もちろん、「局止め」が可能かどうか郵便局に相談する 必要がありますが。 TOEIC高得点保持者の人には簡単ですが、息抜きにはちょうど 良いですね。私は時々図書館でASAHIの方を見て、使える表現 をメモ書きしています。 昔、National Giographicを定期購読していた事がありました。 日本語版ができるかなり前です。米国から直送便で、1冊\400.-位 でした。 全部英語で、殆ど読まず、ただ、自然界のカラー写真が美しかったので、 時々子供に見せるつもりで購読したのですが。今でも置いてあります。 ご参考になれば。
- myrtille54
- ベストアンサー率23% (120/502)
英字新聞を読むために英語を勉強しているんじゃなくて、英語を上達させるために英字新聞を読むわけですね。手段と目的が逆転していますね。 デイリーヨミウリもASAHI WEEKLYも大して面白くないです。確かに日本語の新聞などで予備知識がありますから、理解しやすいんですが、英語で読めてこその 嬉しい発見があまりないんですよ。まあ、時事関係の翻訳をされるんでしたら、必須ではありますが。 これはリテラシーの問題ですが、日常的な情報は英語で読む必要はないと思います。日本語で読めますし、日本語の方がストレスもなく、細かく情報をカバーしています。じゃあ、何を英語で読むかというと、アメリカのことをよく知ったり、日本、中国、ロシア、ヨーロッパとの係わり合いをアメリカの視点でどう捉えているかを知るためです。例えば、尖閣諸島の問題にしても アメリカは日本と中国のどちらに肩を持った見方をしているとか、ただ漠然と英語の勉強の為でなく、目的意識を持って読んだ方が有意義な読み方が出来ます。ただ、この読み方だと 興味のある部分だけを拾うことになるので 紙媒体で読むと不必要な部分も多くなります。ネットで集中して読むと目が疲れるのなら、プリントアウトするとか方法がありますよ。
週刊STは、東京都内のキオスクで見かけたことがありますけど。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%B5%B4%A9ST あくまでも「試し読み」の話ですが、プリントアウトして読んでみてはどうですか? それなら紙面で読むのに近くなるでしょう。 試しで「自分がだいたいどのくらい読めるか」分かればいいのですから。 試し読みをしても、どのレベルが自分にとって適切だかが分からない・・・リーディングで460点も取っていてですか? 趣味とおっしゃっていますが、勉強だけで伸ばしてきたんでしょうか。それはそれですごいと思いますが(私は飽きっぽいのでお勉強だけで英語力を付けることが出来ません。洋書で読書など入れないとダメです) 朝日ウィークリーを読んだことないので想像ですが、 (易)朝日ウィークリー<デイリーヨミウリ<ジャパンタイムズ(難) だと思います。 ジャパンタイムズは日本に住む英語ネイティブも読んでいます。 ちなみに「英字新聞 難易度」でググったら結構指南サイトがありますよ? 日常的な情報を英語に切り替えるのも勉強法の1つなんですけどね。ちょっと負荷をかけないと伸びないと思うし。ただ、面倒くさいのは非常に良く理解できますが、自分もそうですから。
お礼
ありがとうございます♪ とりあえずは第一印象ではデイリーヨミウリよりは簡単、といったところなんですが、デイリーヨミウリも記事によっては難易度が違うので、asahi weekly をカバートゥカバーで読んだことのある方がいればご意見伺いたいと思ったので質問させていただきました。もしかしたら糞難しい記事が、・・・・・なんてこともありそうですし。 もちろん最終的に読むのは私なんですが><