• ベストアンサー

京都市住民税について

京都市住民税について 京都市の住民税について質問です。現在公務員試験の浪人をしている23歳無職の男です。今年の収入は短期のアルバイトによる収入約9万円+雑所得37万円です。この場合住民税はいくら払えば宜しいのでしょうか?計算方法などが載っているサイト等があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.1

ここを見てくださいね。 http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000001469.html 「短期のアルバイトによる収入約9万円」は給与所得でしょうから,給与所得控除を引いて0円 「雑所得37万円」は必要経費が分かりませんのでそれを0円とすれば,そのまま37万円 合わせて37万円が所得金額です。これから基礎控除33万円をひいた額が課税されます。他に医療費控除とか生命保険料控除等があればもっと課税金額は減りますが,分からないのでそれは0円としておきます。 ここまでで4万円ですね。 これに市民税6%と府民税4%の合わせて10%を掛けて4千円が住民税の所得割になります。そのほか均等割が市民税と府民税の合計で4千円になります。 所得税で確定申告をしていないのであれば市・府民税の申告を行ってください。

owao19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とてもよくわかりました。今後は教えて頂いたサイトを参考に計算していきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.3

#1です。 そういえば,調整控除というのがあったね。>自分 でも,その額は2,500円ではなくて,2,000円ですよ。>#2の人 したがって所得割が2,000円で,均等割が4,000円(市民税分+府民税分)です。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>この場合住民税はいくら払えば宜しいのでしょうか? 雑所得の場合は 収入-経費=所得 となります >雑所得37万円 この37万と言うのは収入の方でしょうか所得のほうでしょうか? 37万が収入で所得としては35万以下になれば、住民税はなし。 もし所得とすると。 アルバイトは給与所得なので 9万-65万(給与所得控除)=0(マイナスはゼロ) 37万(雑所得の所得)+0(給与所得の所得)=37万(合計の所得) 37万-33万(基礎控除)=4万(課税所得) 4万×10%(市民税率+府民税率)=4千 4千-2.5千(調整控除)=1.5千 所得割が1500円、一方均等割は4000円(市民税分+府民税分)。 1500円(所得割)+4000円(均等割)=5500円 年額の住民税は5500円。 ただし住民税は前年課税だから、今年の収入に対する住民税は来年の5月から支払うことになる。 >計算方法などが載っているサイト等があれば教えて下さい。宜しくお願いします。 http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000001469.html http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000001/1469/keisanhouhou2110.pdf

owao19
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。今後は教えて頂いたサイトを参考に計算していきたいと思います。

関連するQ&A