グランドピアノの蓋の角度
グランドピアノの蓋の角度
こんにちは。
先日音大優秀生による独奏コンサートを聴きに行きました。
ソプラノ、テノール、バイオリン、木管・金管、及びピアノ独奏。
全部ピアノで伴奏を付けるものですが、
係りの人がグランドピアノの蓋の角度を演目により変えていました。
ソプラノの時はかなり伏せていました。
他は概ね八分程度開けていたと思います。
音響効果の関係かと思いますがこの蓋の開け閉め具合は、
・演奏者が曲想を考慮して指定するのでしょうか?
・演奏者がホール環境を考慮して指定するのでしょうか?
・作曲者が指定する場合はありますか?
あとピアノ独奏の時、係りの人が手前の譜面台?の板状部分を持って行ってしまいます。
置いたままでも良いと思いますが、やはり何か音響の関係でしょうか?
以上 宜しくお願い致します。