締切済み 妹がピアノの蓋をいじって変にはめてしまったため蓋が開かなくなってしまっ 2010/07/15 21:58 妹がピアノの蓋をいじって変にはめてしまったため蓋が開かなくなってしまったのですが・・・ 誰か対処法を教えてください(ノД`)・゜・。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 idonoyoko ベストアンサー率14% (109/736) 2010/07/16 09:06 回答No.1 あなたは許してあげているから優しいですね。 ピアノやさんかメーカーに聞いたほうが良いですね。 どこのメーカーなのか?な? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 妹のピアノがうるさい 自分は今、高3で受験勉強などをしているのですがどうしても帰ってくる時間などがあまり変わらなく、自分が勉強している時と妹がピアノを弾く時間が一緒になって集中できません。また妹も高校受験でピアノが必要らしく、毎日のように引いています。親にもうるさいといっているのですが仕方ないとしか返答がなく、耳栓などを試してみたのですがぜんぜん効果がありません。部屋もマンションなので移動するとかいう手段はありません。防音シートなんかないのかなと思ったりしているのですが。。。皆さんはピアノなどの楽器の音をどう対処していますか?せめて2月の中旬まではピアノの音がもう聞きたくないんです;ちなみに、使ってるピアノは音の調整できない木のやつみたいです。 ピアノのふたが閉じないようにするには? いたずら好きの幼いこどもがいるため、ピアノを弾く時、ふたを閉めないか、ハラハラしています。ふたを開けた状態を保つストッパーみたいなものを探していますが、そういうものはあるのでしょうか? ピアノの蓋に指が挟まれるのを防ぐ方法教えて下さい。 中古のピアノを知人より購入することになりました。 最近のピアノは鍵盤の蓋がゆっくり閉まるようになっているようですが、 今回購入するものは、バタンと閉まるタイプのもののようです。 ピアノを弾くのは5歳の娘で、2歳の妹も現在のキーボードでさえ姉が弾いているときにちょっかいをだしている現状で、 今後ピアノの鍵盤の蓋部分に指が挟まれるんじゃないかと心配しております。 いつも隣で見ている訳にはなかなか行きませんので、 良い方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ピアノの蓋で指を挟んだら・・・; ピアノを弾いてたら、急に蓋が閉まって指が挟まれちゃった!!痛った!! ・・・ってなった場合、指はどうなるんでしょうか? たぶん挟まった場所によって異なるんでしょうが、 潰れるのか、骨折するのか、出血するのか内出血なのか、諸々・・・ とにかく、めっちゃ急いでるんでできれば早く回答ほしいです グランドピアノの蓋の角度 グランドピアノの蓋の角度 こんにちは。 先日音大優秀生による独奏コンサートを聴きに行きました。 ソプラノ、テノール、バイオリン、木管・金管、及びピアノ独奏。 全部ピアノで伴奏を付けるものですが、 係りの人がグランドピアノの蓋の角度を演目により変えていました。 ソプラノの時はかなり伏せていました。 他は概ね八分程度開けていたと思います。 音響効果の関係かと思いますがこの蓋の開け閉め具合は、 ・演奏者が曲想を考慮して指定するのでしょうか? ・演奏者がホール環境を考慮して指定するのでしょうか? ・作曲者が指定する場合はありますか? あとピアノ独奏の時、係りの人が手前の譜面台?の板状部分を持って行ってしまいます。 置いたままでも良いと思いますが、やはり何か音響の関係でしょうか? 以上 宜しくお願い致します。 ふたが開かない・・・・・ 最近新しいデスクトップのパソコンに買い換えました はじめは調子よかったのですがいきなりCDのふたが出てこなくなってしまいました 友達が一回開いてみたのですがよくわかりませんでした 取り出しボタンを押すとランプは付くのですがふたのほうは反応しません この場合どのようなことが原因としてあがるでしょうか そして対処法にはどのようなものがあるでしょうか おしえてください お願いします 黒色ピアノのふたの上に手のひらとかつけると 黒色ピアノのふたの上に手のひらとかつけると すぐあとが付きますか? 妹とどう関わればいいのでしょうか すみません。 はっきりというと妹がうざいです。 妹は小3です。 最近ニューヨークに引っ越しました。 それで昔兵庫から東京に引っ越すとき母が精神を崩しました。 僕はトラウマになりました。 それで引っ越し怖いです。 母はリモートで仕事を九時ほどまでしています。 僕たちはその日10時に寝ました。 歯ブラシをするとき妹がわざと大声を出したりたくさん電気をつけたりと母がおきそうになります。 それでまた精神を崩し何もできなくなったら僕はまだ何もできません。 妹とどう関わればいいのでしょうか? 長文失礼しました。 それほど怖いです。 どう関わればいいのかと、母が精神を崩れる寸前のとき、なったときの対処法を教えてください。 お願いします。 妹がうるさすぎる マジ助けてください。 この前にも同じように質問をした記憶があるのですが、 その続きです。 僕の家庭は、父親が離婚して居なく、 僕、クソ妹、母、祖父、祖母 の5人で暮らしています。 で、問題のクソ妹のこと。 妹はオンラインゲームをしていて、負けたり、嫌なことがあると 大声で暴言を吐きます。また、すべて他人のせいにします。 僕もこういう時期あったんですけど、小4くらいには静かになってました。 ですが、妹はもう小6です。 文字通り、来年は中学生ですよ? マジで心配です色んな意味で で、本題。 今日もいつも通り妹が大声で暴言を吐きまくるわけですよ。 いつもより機嫌が悪かったのか声のボリュームが大きく、 「うっせえよ」って言っても怒るだけ。さらにヒートアップしていきま。 そして、治らないなか過ごしていたらついに近所迷惑が。 「〇〇さんのお子さんか何かがすっごいうるさいんですけど」 って言って来ました。親は困ってます。 その様子を見た僕はマジでこんな妹がいて申し訳ないなと思いました。 ほんっっっとに恥ずかしいです。 近所迷惑の報告?が帰ったら妹は「うっせえな■■(近所迷惑報告者)』って言って寝ました。 マジで性格終わってんなこいつ。って思いました こんな妹がいるのが正直辛いし消えて欲しいくらいです また騒いで近所迷惑になるのはマジのガチで恥ずかしいです こういうことになったのはゲーム機を買い与えた親が悪いんですか? それとも、うるさい時に聞き逃して何も言わなかった僕が悪いんですか? それとも… 対処法、マジで色々教えてくださいお願いします(>人<;) その対処法は兄の僕や母親ができることでお願いします。 ちなゲーム機の没収も試しましたがダメです…(◞‸◟) 変、水筒のフタを振るとピチャピチャ 水筒のふたにお茶を注いで飲んでいます、そのふたを何も入ってない状態で振ると、ピチャピチャ、音がします、素人考えからしますと、フタとフタ内張りプラスチックの間に水分が入っていると思うのですが、この場合、皆さま方は水筒を(2千円位で購入しました)変え買いますか、それともフタ内張りをはがして、水分を出して掃除しますか、なお1回内張りをはがしてもフタ内張り無しで仕様出来そうです PSP1000 UMDのフタが閉まらない PSP1000のUMDドライブにソフトのディスクを入れて、フタを閉めようとしたのですが、金具が引っかかって全く閉まりません。 無理やり閉めると壊れそうなので、対処法を知りたいです。 画像を添付しますので、どのようにしたら正常に閉まるか教えていただけますでしょうか? ご協力宜しくお願いいたします。 変拍子の多いピアノ曲で。。。 変拍子の多いピアノ曲はどんなものがあるんでしょうか? 知っている方、教えていただけますでしょうか!? 変拍子がすごく苦手で、少しずつなれていきたいなあと思い、質問をさせていただきました! 変拍子がすごく盛り込まれている曲ならなんでもOKです!「 よろしくお願いします! 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 妹と出かけるのは変ですか 私は兄で妹がいるのですが、それで親も含めてだったら家族としてまだわかりますが、妹と二人でです 年齢差や妹の性格もあるのでこれが正解というのは無いですが… ピアノの音はうるさいですか? 一戸建てに住んでいるのですが、ピアノの音がうるさいと苦情が来ました。うちに 直接ではなく、町内会長の家に匿名で「ピアノの音がうるさいので市役所に騒音 申し立てをしたい」という電話がきたのです。グランドピアノですが蓋は閉めてい ますし、時間も21時までと決めています。今は窓も閉め切っています。隣接の おうちの方は「気にならない」と言ってくれているのですが、あと他に何かできる ことはありますでしょうか。苦情の主も分からないので対処の仕方に困っていま す。どうぞご意見お聞かせください。お願いいたします。 ピアノの変拍子の曲教えてください! ピアノの変拍子の曲教えてください! 変拍子の曲を聞いて惚れてしまったのでやってみたいと思ったのですが 今までやった事がないのと、誰の曲だったか忘れてしまったので、有名な曲でどんなものがあるのか教えてほしいです お願いします 彼の妹さんと3人で遊びに行きます 彼氏の妹さん+自分と彼の3人で遊びに行くことになりました。行き先は遊園地を考えています。彼のご家族は普段海外に住んでいることもあり、まだ私から挨拶に伺ったことはありません。妹さんと会うのも今回が初めてです。 よく姑との仲より小姑との関係作りが難しいのだと言いますが、まだ妹さんは中学生なので、またこういう事態は初めてでどう対処すればよいか分かりません。私自身は皆で楽しく遊ぶという感じでいいのかな?と思っています あと妹さんは春から高校生になるので何かお祝いを用意しようと思いますが、そういうのは媚びてるようで変でしょうか?中高生が喜びそうな物がそもそも分からないので、まだ未定です。もし良さそうな物があれば教えて下さい。 当日の注意点や、これはやってはいけないということ、何でも参考に致しますのでお願いします ワインの蓋の閉め方 変な質問ですけどワインにコルクみたいな蓋がついていますよね。 蓋を開けたのはいいのですがどうやって蓋を閉めればいいのでしょうか? あまりワインを飲まないのでわかりません。 どなたかわかる方教えて下さい。 妹がピアノの練習をしていて注意したら...... 妹がピアノの練習をしていたときのことです。音が大きく、 うるさくかったので「静かにしてくれ」と注意をしました。 その後何の変化も無かったので仕方なく怒ると、妹は こう言いました「いつもお父さんがいないときばっかり 注意したり怒りに来る」と言うのです。 何の意味かさっぱり解らないのですが、要するに「父が目を離 したら調子に乗って威張っている」とでも自分に言いたいので しょうか? 「父がいるときは言えないくせに」と言っているようです。 ですが、別に自分は父がいない日を見計らって怒っているわけでは ありません、妹がその日ばかり練習しているからそうなるだけです。 他の日は静かにしているから言わないだけです。 後で気づいたのですが、妹が練習している曜日がいつも父が宿直に 行って家にいないときばかりです。他の日は練習しないのに、 父が家に居ない日に限って練習しています。 なぜ、妹は父が家に居ない日だけ練習するのでしょうか? 単に、父が嫌がるからなんでしょうか? (言い方からして、自分を煽っているようにも思えます。 悪いことが起こる様に仕向けている感じがします) ピアノ 私には6年間やっているピアノがあります ピアノはすごく大好きで自分でも自慢できる程のものでした。 しかし、最近そのピアノを もう辞めたいという思いが わいてきてしまったのです。 まず一番に原因なのかなとおもうことは ギターを今年習いはじめてギターの楽しさを知り ギターをよく触るようになり、ピアノを触る時間は減っていったのです 二番目の原因は ピアノの先生です。 機嫌がいい時は楽しくていいのですが 機嫌が悪いとき いつも八つ当たりされます おなかが痛く発表会前にピアノのレッスンを休んだとき 先生は「おなかが痛いとか そんなんは自分のわがままだ!」と怒られてしまいました なんで怒られなければいけないのかな 今も不思議に思ってます 三番目の原因は おじいちゃん おばあちゃん お父さん 3人とも普段は 妹と弟だけをかわいがって 私はほったらかし。 それなのにピアノのことになると変に私に期待をするのです。 学校のクラブを 音楽クラブではなくダンスクラブに入ったとき どこからか3人の耳に入り すごく怒られました。 もう私はピアノじゃなきゃいけないんだ そう思うことが 増えていきました。 そんなこともあり 私はいま ピアノにたいして良い思いをしてません。 でも ストレスが溜まった時や 精神的に参ってるとき いつも支えてくれるのはこのピアノです。 レッスンをやめてしまっては ピアノを触ることは許されません。 私はどうしたらいいのでしょう。 やはり 今はグッと我慢したほうが良いのでしょうか? 17歳から始めるピアノ・・・(切実です! 初めまして、今年18歳の高校生です。 最近になってピアノに興味を持ちはじめました。 クラシックなどもよく聴くようになり、インターネットでピアノ伴奏の動画もよく見ています。 妹が以前ピアノをやっていたので家にはYAMAHAのピアノと楽譜が少々あります。(妹は小学生の頃にやめたので今では全くわからないそうなので教えてもらえません) ピアノ入門の教材やワークなどを買ってみたのですが初心者でまったくのド素人な私には理解できません・・・。 基本的な楽譜も全然読めません; やはりこの年齢で一からピアノを始めるのは無理なのでしょうか? 経済的にピアノの先生や塾に通うことはできそうにないので独学で弾けるようになりたいのですが>< わかりやすいサイトやピアノに詳しい方で何かアドバイスがある方は是非ご回答お願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など