• ベストアンサー

財団法人の事務局を勤めております。

財団法人の事務局を勤めております。 この度、野球大会の後援会より協賛金の拠出をお願いされましたが、いくらぐらいが妥当でしょうか。(3,000円以上8,000円くらいなら何とか、出せそうです。)また、協賛金を拠出するためには、何か規定に基づいてしたほうがいいのでしょうか?規定のサンプルがあれば、お願いします。 無茶苦茶なお願いで大変恐縮区ですが、なんとか、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

No.1です。 本来は、すべての業務を洗い出しして、それぞれの決裁権限を決めておくべきです。 (例えば、年間予算の原案は誰が承認するかとか、役員会召集の起案は誰がするかとか、職員の休暇を誰が許可するかとかです。) しかしいきなり規定の整備が無理というなら、こと経費支払いに関して言えば「予算」をしっかりたてて、すべて予算の範囲内でお金の処理をしていくことです。この場合、「協賛金」なら前年の実績を考慮し、次年度の「協賛金」の枠を決めておきます。 そして支出にあたっては、担当者だけでなく必ず上席者の検印を義務付けると共に、定期的に支出状況を責任者や役員会に報告するような仕組みも必要です。 もしミスや不正があった場合、それこそ担当者にすべての責任が押し付けられる恐れもあります。自分の身を守るためにも、合理的な説明が出来る事務処理を心がけることをお勧めします。

abesadaspecial
質問者

お礼

ojisan-manさん 補足詳述 本当にありがとうございます。私たちは、資金のない法人ゆえ、専門の方に正式にお願いするわけにはまいらず、こうして、OKWaveを利用させていただいております。 ホントにありがとうございました。また、よろしくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

協賛金であれなんであれ、経費の支出には金額に応じた決裁権限があると思います。 協賛金のような「寄付的な行為」については、特に厳正な扱いが必要と思います。 >何か規定に基づいてしたほうがいいのでしょうか? 当然そうでしょう。それとも今まで何のルールもなく勝手に経費支出していたのでしょうか?

abesadaspecial
質問者

お礼

ojisan-manさん ありがとうございます。本財団は、まだまだ、内部統治が脆弱で、内部統制によるリスクマネジメントも呆れてしまうほどです。公益財団法人に向けて移行するという本協会の意思があるので、これから、急いで造り上げていきたいと思います。 ホントにありがとうございました。

関連するQ&A