- ベストアンサー
「魂」なんてあるかしら?
同じような疑問が、今までも沢山あったと思います。 が、初心者なんで大目にみてください(検索は一応しました)。 もし、もう結論が出てるのなら、教えてください。 私は「魂」とか「もともとの自分」とかが在るとはまったくもって思えません。 在るとゆう証拠のようなものはあるのでしょうか? もしくは、在るんじゃないかとゆう可能性は示せるのでしょうか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どなたからもタレスとかアナクシマンドロスなどの古代ギリシアを彩る哲人の名前が出てこないのが、ちと不思議…。西洋哲学はタレスからハイデガーやデリダに至るまで、「魂」を探求した歴史と言っていいのに…。いわゆる教科書にでてくる哲学は面白くないんですかね? 僕は面白いと思うんだけど…。でもその代わりに、宗教的な回答がたくさん出されましたね。僕は、そっちの方面は、あまりに諸説が乱立してて、よくわからないんですが、読む分には面白いですよね。 個人的には、sowowさんが、下の返信で >僕のいう魂とは、「個人」みたいな意味です と書いてらしたことに興味をそそられました。近代哲学の父と言われるデカルトの考え方に似てるなぁ、なんて思いまして…。 デカルトという人は、「われ思う。ゆえにわれ在り」という大変有名な言葉を残しています。デカルトは、いろいろなことを研究していた人ですが(特に数学では大きな功績も残しています)、そういったいろいろなことを考えるにあたって、その土台になるような、確かなものがなければならないと考えました。そこで彼は「確かなもの」は何か、と問いました。そして、私が今ここで考えているということが疑われてしまうと、あらゆることが疑わしくなってしまうということに気付き、「考える私」だけはその存在を疑い得ないと結論したのです。 sowowさんのおっしゃる「個人」とは、「私」という意識ではないか、と考え、それが「魂」という精神的なものとの関係で語られているところが、デカルト的だな、と思ったんです。まったく思い違いをしていたのなら、ごめんなさい。 ところでデカルトが近代哲学の父と呼ばれていると、先に書きました。デカルトのこの考え方が、近代哲学の口火を切ったからです。口火を切るということは、論争を呼ぶということです。 デカルトの「われ」は、精神的な「われ」でした。その考え方は、ちょっと前まで科学の基礎にもなっていました。認知科学では、人間の脳(精神の中枢)をコンピュータ・モデルで考え、人工知能の研究を進めてきました。ところが人工知能(ロボット)は、チェスで人間に勝てても、人間の思考は手に入れられていない。なぜか? つまり人間の思考にとって、脳は重要だけど、単に脳を再現しただけでは(まだ再現すらされてませんが)、人間の思考は完成されないということです。人間は、脳の中でだけ物事を考えているのではないんです。「考えるわれ」は、その外部のものと同時に存在するという場面において、はじめて思考が可能になるんです。C.H.クーリーという哲学者は、デカルトの「われ思う」は不完全だとして、「われわれ思う」と言いましたが、「私」という言葉は、「私」以外の誰かがいて、それらとなんらかの関係をもってはじめて意味を持つし、それは「私」と言う存在についても同じことが言えると思いませんか? 「あなた」や「それ」との関係の中ではじめて「私」は可能になるということです。個人という意識も、他者との関係の中で、社会的に成立する意識だということです。哲学は、デカルトに始まる自我の問題を考えつづけてきたので、早くからその難点に気付いていました。科学は、近代に入って哲学と分かれて、細分化する過程で哲学から遠ざかったため、デカルトモデルから自由になることができなかったようです。 というわけで、 >「魂」とか「もともとの自分」とかが在るとは >まったくもって思えません。 というご意見には、全面的に賛成です。あらかじめ与えられ、自立した「もともとの自分」(つまりデカルト的な自分)のようなものは存在せず、ただ人やものとの関係の中で、その都度、その都度、一回的に生起するものだと、僕は考えています。 こんな話があります。 「波はあるか?」 波は、確かにあります。ところがどれが波だろうと細かく見ていくと、水と空気しかありません。でも、波は確かにありますよね。海に行くとみることができる、あの白い水のふくらみは紛れもなく「波」ですよね。 sowowさんのおっしゃる「魂」もそんな存在なのではないですか? あるけど、ない。ないけど、確かにある。キルケゴールが「死に至る病」の冒頭で書いたような「関係」としての「精神」や宮沢賢治が「春と修羅」の序詩で書いた「仮定された有機交流電燈のひとつの青い照明」としての「わたくしという現象」こそ「魂」であると思います。
その他の回答 (17)
- kenk789
- ベストアンサー率15% (104/691)
魂はあるのか?を考えると魂だけでなく、心も霊魂もあるのかということになります。 以前は死後の世界はないと思っていましたが、10年ほど前から、あるきっかけがあり、丹波哲郎先生の死後の世界(あの世)を確信しています。丹波先生を強調するのは、他にもあの世の違うことをおっしゃる方が多いからです。丹波先生は、あの世の宣伝マンで、芸能人になったのも、神様が、あの世の宣伝効果を強めるために仕組んだんだと思います。サラリーマンでは、相手にされないでしょう。 あの世に宗教はありません。宗教は人間のつくったものです。この世が厳然と存在するように、あの世も厳然と存在します。 現代科学で解明できないから、否定するという考えは、とても幼稚な考えです。まだ脳のことも20%程度しかわかっていません。心の存在は誰もが認めるものですが、それなら心はどこにあり、どんな成分で働いていて、心を写真やビデオで見たことがあるのでしょうか。解明できないから否定するでは、心も否定しなければならなくなります。このまま環境破壊を続けたら、数十年後にはもう地球に住めなくなることがわかっていますが、現代科学では環境破壊ばかりして、解決できません。現代科学は人間でいえば、まだ赤ちゃんです。赤ちゃんは僅かなことしかできません。 よく人生は1回だと思っている方が多いですが、もし人生が1回で、死後は永遠に無なら、この世では、辛いこと、嫌なことが溢れています。永遠からみたら、10数年で自殺した人生も、80数年で寿命を真っ当した人生も、何ら変わらないでしょう。本当に人生が一回なら、人口の半分か3分の2の人間は自殺して、世の中では、自殺は肯定され、賛美されているはずです。自殺は悪いことだと考えられているのは、無意識に死後の世界を感じているからです。自殺したら、この世での修行を途中で放棄してしまったという理由で、同情のカケラもなく地獄に叩き落とされてしまいます。だから自殺だけは絶対にしてはいけないことです。 カルマ(罪業)の法則とは、善行を行えば善として返ってきます。悪行を行えば悪として返ってきます。だから、この世の大きな不幸を背負っている方は、前世で大きな悪事をしていることが考えられます。 反対に恵まれている方は、前世で大きな善行を行ったと考えられます。 金持ちは地獄に多いです。資産を多くの人々のために使った金持ちは天国にいけますが、金持ちは、権力を悪用して、脱税、ピンハネ、ボッタクリ、苛め、インチキ、汚職、犯罪その他さまざまな悪事をすることが多いです。力が強いほど悪事も大きくなります。この世で、ごまかしは通用しても、あの世で神様の前では、一切のごまかしは通用しません。 肉体は、この世だけに必要な衣類のようなものですが、霊魂の生命は永遠です。近い将来、科学で解明されて万人が信じるようになるでしょう。 この世では、金、名誉、地位を得ることが成功と考えられていますが、あの世では、金、名誉、地位は何の役にもたたないどころか、災いになってしまうことがあります。この世に転生させられるのは、まだ修行が足りないからです。修行とは「人に尽くす」ことです。修行が終わるまで何十回でも何百回でも、苦しみのこの世に転生させられるのです。修行が終われば、苦しみのこの世とは、比較にならない天国の永遠の住人になれるのです。 幽体離脱して、死後体験ができるまでに進歩しています。 死後体験―米国モンロー研究所のヘミシンク技術が、死後の世界探訪を可能にした! http://bookweb.kinokuniya.co.jp/html/9976865309.html 資本主義の実態は、個人も企業も国家も金が支配する金権腐敗、弱肉強食、虐殺殺戮です。この世は善と悪があるから、修行になります。巨悪の資本主義もいきづまって、もう崩壊寸前だから、2010年までには崩壊して、競争とエゴの時代から愛と共生の時代が訪れることも確信しています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=485551
- 参考URL:
- http://www.tamba.ne.jp/
お礼
ご回答ありがとうございました。
- nayamuotoko
- ベストアンサー率42% (294/693)
人は肉体と霊魂が結びついている存在で、死ぬと肉体は滅びるが霊魂は残る。人の精神は脳ではなく霊魂によるものである。よって、人間の存在の意味を忘れた霊魂は、未練を残し超常現象を起こす。結論から言えば「ある」です。 魂とは粒子の集合体です。よって、原子のように結びつき方によって、さまざまな形を取るのです。つまり水が水分子ではなくなっても、水素原子、酸素原子、原子を形成する素粒子が消えてなくなるわけではありません。人間や他の生物の肉体も元を辿れば原子であるように、色々な生物の魂も結合を解けば粒子となります。一方、肉体がなくなっても、粒子の集まりである魂までもが崩壊するわけではありません。この意味で魂は不滅というわけです。 証拠というのは何をもって証拠とするのかが問題です。一般的に言われているのが科学ですが「非科学=存在しない事」ではありません。科学では扱えないような難しい分野という事です。思考力のない人は「理解できない事=存在しない嘘」だと信じているようです。真に客観的な視点とは、あらゆる分野の思考形態を全て矛盾無く説明できる視点であり、科学の事ではないのです。 初めから無いと決め付けた上で科学的思考をしても客観的ではなく、主観的な科学でしかないのです。そもそも、科学は必ずしも客観的ではありません。とにかく大槻のようなのは科学以前に思い込みが多過ぎるので、話になりません。思い込みを科学しても無意味です。最近非常にそういう風潮が強いので言ってみました。 生きている時に霊魂を感じないのは霊魂だと気づかないだけで、ちゃんと影響があります。耳の聞こえない人(または耳を塞ぐ人)が、「なぜ音を感じないだろう」と言っても、「音なんかあるはずない」には到底結びつきません。 残念ながら今の段階では魂がないと断定する人にはその人が実際に死んでみないと証拠は無いという事です。そして魂が人間だけにあると思ったら大間違いで、いずれにせよ魂を語るには生物の進化の意味から議論しないといけまいでしょうね。
お礼
なるほど。でも 今の時点で、とゆう限定付でいいから 今の自分の脳や感覚を納得させてくれる説明がほしいのが正直な気持ちです。 死んでみないとわかんないのはつらいっす。
補足
回答ありがとうございます。 お礼と補足の欄間違ってましたっ
- Shige29
- ベストアンサー率23% (121/520)
実際の所は眉唾かも知れませんが、生まれ変わりの事例が世界中で数多く存在します。 有名なところでは、チベットのダライ・ラマ。 先代が亡くなると、生まれ変わりの子供を捜し出し、次の代を担わせます。 僧侶の名前や宝物の在処を言い当てたり、先代の使用していた道具などを一番に引き当てたり、字の癖や発音の癖などが生まれ変わりの根拠として扱われたそうです。 その他の生まれ変わりの事例でも、人の名前や生前の記憶をスラスラと言えたり、同じ所にアザがあったり、果てはまさしく「証拠を持って(手に様々な物を握った状態)」生まれてくる場合もあるとか…。 これらが事実とするなら、こういった事例が何故起こりうるのか? それを考えると、魂の存在も自然と受け入れられる"かも"知れないですね。 また、こんな問題もあります。 人間を構成している物質(主にタンパク質)は、自然界に普通に存在しますが、意識を持つモノと持たないモノ、この隔たりはどこから生じるのか? ただ、コレを突き詰めていくと、「魂の起源とは?」という問題にぶち当たって、余計ややこしくなります(^_^;)
お礼
ホントややこしくなりそうですね(;^_^A こんな質問しといてなんですが。ややこしいのは苦手です。 生まれ変わりの事例は証拠としては弱いっすよね。 回答ありがとうございました。
- bad-money-drives
- ベストアンサー率32% (134/408)
魂はあります。 sowowさんが、魂をどのような定義で使っているかは質問文からは分かりませんが、私は『魂』とは「人間の精神や生命を司るもの」だと考えています。 脳の機能や自律神経の働きなどが解明されていない時代に、人々は経験や直感からそれらの存在を理解して『魂』と呼んだのだと推測できます。 だから、魂は存在します。 証拠は、理科の教科書、医学書、科学本、脳波の検査結果、血流量の監査結果、など大量に存在しています。 健康診断も、魂の存在の証拠と言えると思います。 霊魂として天に昇るという定義での『魂』は、存在するかどうかは、分かりません。 もし、あるなら死ねば分かる事なので、死後の楽しみに取っておきましょう。 無理に死に急ぐ事もないです。 焦らず待っていれば、そのうちに分かるので、それまでに寿命をまっとうしてください。
お礼
なるはど 「生命活動を司る根源的な何か」はわからない。 それを魂とか神とか呼んでるのですね。 ありがとうございます。
補足
僕のいう魂とは、「個人」みたいな意味です。 魂というと、それがあたかも元々在るように聞こえますが、そこが疑問です。 一個人としてはあってほしいのです。
こんにちは。 この質問はある意味ではとても簡単で、ある意味ではとても難しい問題ですね。 まず、簡単に言えば、魂の存在は科学的には存在が認められていません。 存在が認められていないものに対して議論は成立しません。ドイツの 科学者グループが死ぬ間際の人間の体重を計測し、その重さがおよそ35g減少したことから それが魂の重さではないか、という説もありましたが、誤差の範囲を出ることもなく、 また、必ずしも体重減少が認められないという結果に終わりました。 そもそもその重さの減少が魂かどうかさえわかりません。 科学は客観的に、つまり誰が見てもそうなる普遍妥当性、あるいは再現性が 必要ですから、魂は存在しない、という結論に至っているのです。 しかしながら、多くの宗教では「魂は存在する」とされています。 その論拠を「科学的に」述べることはできません。なぜなら、科学的には 存在が否定されているのですから。 ただ、sowowさんのご両親やご兄弟が仮に亡くなったとき、科学的には ただの骨になったのに、なぜお葬式など行うのでしょう。 お盆に仏壇にお供え物を供えるのはなぜでしょう。科学的にはナンセンス 極まりないことなのに。 つまり、魂の存在は一人ひとりの心の問題であり、証明するのではなく、 それを感じ、信じる感性を持っているかどうか、ではないでしようか。 そのような感性がゼロの人は、逆に少ないと思います。 それぞれの宗教で魂の証明を、科学的に「ではなく」語ることはできるでしょう。 しかしそれは万人への証明にはなりません。信じられない、感じられない という人には、存在しません。
お礼
今のところ、証拠はないいうことですね。 ご回答ありがとうございます。
補足
やはり魂は心の問題みたいですが、その「心」自体がかなりいい加減というか、これってものがないですよね。
- kash
- ベストアンサー率48% (14/29)
#1です。 別口で同じ回答ありましたね。 確認不足でした。申し訳ないです。
- kash
- ベストアンサー率48% (14/29)
証拠といえるかどうかは分かりませんが、 死後、何故か生前と比べて体重がわずかに減るそうです。 その量は数グラムから数百グラムと様々ですが、これを「魂」の存在の根拠とする説もある様です。
お礼
これはどっかで聞いたことがありました。 無視は出来ませんが、グラムとかでは、、ね 回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
゜o゜)ほへえぇぇぇ 凄く面白いです!! しかもバッチリです。そういう「われ」があって欲しいなと思います。なさげですが、、(~_~;) 昔の哲学者さんたちの書物は、読んでもムズ過ぎて解らないんですけど、jumeさんのような人に解説されると、すうっと入ってきますね! 「個人」という概念に縛られなければ、見えてくることが沢山ありそうで嬉しいです。 ありがとうございました!
補足
>あらかじめ与えられ、自立した「もともとの自分」(つまりデカルト的な自分)のようなものは存在せず、ただ人やものとの関係の中で、その都度、その都度、一回的に生起するものだと、僕は考えています ↓ そうですね。人間の脳は単体で自問自答できたりするから、「個人」や「魂」があるように錯覚するのかもしれませんね。