• ベストアンサー

レイアウトのバランス。勉強中ですが、、、

どうかアドバイスをお願いします。 現在、百貨店広告のレイアウトや色の関係の仕事をしています。デザイナーさんはいるのですが、 だいたいのレイアウト、色の指定はしなくてはいけないのですが、どうも想像が出来なくて、、、 バランスが悪かったり、校正の時にうまくいかなくて どうしたら早く素敵な広告が作れるのか? と思い悩んでいます。 何かこれを見ると勉強になる!とか 自分はこうして成長した!などアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.3

>どうしたら早く素敵な広告が作れるのか? 手っ取り早いのは、あなたが素敵だと思う百貨店広告の 真似から始めることです。 ただし、実際にそっくり真似ると問題もあります。 要は、お手本を見つけることと なぜそれがイイのかを考えること。 そして自分のモノと、どこが違うかを把握することです。 でも、少し解せないのは >デザイナーさんはいるのですが >だいたいのレイアウト、色の指定はしなくてはいけない というところなんです。 何故なら、それはデザイナーさんの仕事だからです。 yurari-yurarikoさんは百貨店の方(発注側)でしょうか? それとも広告制作を請け負う受注側の方でしょうか? それによって答は本来違う筈です。 もしyurari-yurarikoさんが百貨店の方(発注側)で >バランスが悪かったり、校正の時にうまくいかなくて 悩んでいるなら ・デザイナーの腕が悪い→デザイナーの交代を検討する もしくは ・あなたのオリエンテーションが悪い のです。 デザイナー側の立場だけで言うと、No.2の方が仰るように レイアウトや色指定に口を出す前に オリエンテーション=情報や要望をちゃんと整理して しっかり伝えてくれ、というところでしょう。 デザインというのは意外と論理的なモノなのです。 そして、論理を身につけるにはNo.1の方が仰るように 3~5年かかる訳で、それはあなた本来の仕事ではないのでは?と思います。 (もちろん個人的な向上心として学ぶのはイイことだと思います。) デザイナーとして困るのは ・事前にちゃんとオリエンテーションがもらえない ・論理を無視して好き嫌いで注文をつけられる といったことです。 たとえば「ここは一番伝えたい情報なのでもっと目立たせて下さい」 と言われれば分かります。 あるいは「ここは規定色として赤があるので、規定に準じて下さい」 と言うのも分かります。 でも、ただ「ここは赤にして下さい」とだけ言われると 根拠が不明で困るんです。 デザインというとすぐ「レイアウトや色」と言われますが 私達は情報整理に一番時間を掛けます。 例えばあなたは一番最近作った広告の目的が明解に言えますか? お客さんを増やす、なんて答じゃダメですよ。 お客さんを増やす、というのはもっと大きな営業課題で 広告目的に落とすためには、もっとブレイクダウンする必要があります。 もっと単純に言えば、あなたはこの広告で何が伝えたいか?が 毎回ちゃんと言えますか? デザイナーの方ではないのなら 素敵な広告を作るために大事なのは そういったことだと思うのですが・・・ よい広告は簡単に言えば「目的がはっきりして」おり 目的達成に向けて「方針がしっかり練られて」おり その上で「人の目を引くアイディア(遊び心)がある」のです。

yurari-yurariko
質問者

お礼

私も実は、不思議なんです。 まだこの仕事についたばかりでして、、、 デザイナーさんがおおまかなラフを作成して その後の細かな所は、指定をするのです。 なにぶん、いろいろと手作りが多い会社なので。 お答えありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#4354
noname#4354
回答No.2

あなたの仕事の範囲がわからないのですが。 おおまかな色やイメージをデザイナーに伝えて、 最終的にはデザイナーが仕上げるという事でしょうか? 違ってたらすみません。 そうであれば、デザイナーにある程度任せる事は できないのでしょうか? こういうイメージでやっていきたいというのを 口頭なり、資料をみせたりでデザイナーに伝えれば、 あとはデザイナーがきっちり仕事をしてくれます。 私は専門の勉強をちゃんとやり、キャリアもあって デザイン系の仕事をしていますが 一番困るのは、専門知識やセンスのない担当者の いいなりに作れといわれる時です。 おおまかなコンセプトなりを提示してもらって あとはデザイナーのセンスにまかせますと いってもらえるとやりやすいし、いいものが できます。 質問の趣旨とずれていますが、参考になれば幸いです。

yurari-yurariko
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 私としては、デザイナーさんのセンスに任せたいです。(今までの会社のやり方がそうでは無い様で。) 実際、デザイナーさんもやりにくそうにしています。 私も意見を参考にして、でも いつか独立できるくらい力を付けようと思っております。 ありがとうございました。

noname#4349
noname#4349
回答No.1

ちょっと無茶な御要望ですね。あなたが要求してることが出来るようになるまで、3~5年実践で実績を積んで、なんとか憶えられるかどうかの厳しい世界です。それとセンスの有無によって、その出来栄えも違いますから、若干天性の素質もある程度求められる業界です。即ちこれまで素人だったあなたが、いきなりプロのデザイナーになれるものではありません。ましてや百貨店など、デザインのレベルが高い領域は無理です。それでも勉強として目の保養を臨むなら、ホテル・高級旅館・和菓子・レストラン・ファッション・美術品等のパンフやポスターはデザインの質が高い方です。身近なとこでは電車の吊り広告は参考になります。でもそれらを見ても、意味が理解できるようになるまでは、数年はかかりますよ。デザインにも質を求める素材やテーマ、量や情報の伝達を訴える対象物、遡及効果を狙った商品のアピール、社会的な認知・告知・定着を目的とした店舗…諸々…等々。それぞれの考え方次第でデザインは、十人十色のスタイルがありますから、とっても奥が深いのです。だから経験と実績が問われるわけです。個々の作品は努力の結晶です。

yurari-yurariko
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 やっぱり実績を積んで、、って事ですよね。 一般的には、百貨店のチラシはどんな感じに作ってるのでしょうか? うちの場合、デザイナーさんがラフを作り、 それにもとづいて、各売場から原稿などがでてきて それを私がまとめて、そのラフにはいりきるかどうか?少しレイアウトに変更をして、それに 色の指定をするのです。 そして出稿。レイアウトの変更がわりと沢山でるので、そこで戸惑ったりしています。 つくづく、難しいなと感じている毎日です。 アドバイス有り難うございました。

関連するQ&A