- ベストアンサー
非接触充電システム
非接触充電システム 詳しくはわかってないのですが,体に大変わるそうな気がします. 特に電磁波とかで脳の活動がどうという話になりそうな気がします. 実際のところ人体への影響はないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
原理は、IHクッキングヒーターと同じ。 でも今更、、、その昔、パナが髭剃りの充電に非接触充電を採用していました。 インテルのの新技術披露会見にも似たような物が出品されていました。 病名、電磁波過敏症(電磁波・化学物質過敏症対策 参考)。 益々、携帯電話が危険な代物になりますね。(危ない携帯電話 参考)
その他の回答 (4)
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
電磁波などは距離の2乗に反比例して力が弱くなるので・・・近づかなければ安全ですよ(笑)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
携帯電話に使われている超短波の方が所用電源よりはるかに強いエネルギーの電磁波を放射しています 電磁波が気になるのだったら電気器具には近づかない方が心安らかだと主ます
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
基本的に、一般に市販されている電気製品の電磁波を気になさるような方々は、 電気製品そのものの利用を差し控えた方が良いと思います。 何の非接触充電システムにことに関するご質問か、文面からははっきりしませんが、 携帯電話程度のものを対象にしているのであれば、下記にしめされている電気製品 よりは、はるかに小さな値です。 ご参考 http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200506.html
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
電力の大きさと周波数にもよります。 非接触充電の場合、接点をつける必要が無いので水がかかるような製品であれば端子の保護にもなりますし、端子の劣化も防げていいと思います。 このような機器の場合、ほとんどが非接触といっても接点がないだけで近接した場所に置かなければならないかと思います。このような機器では電力も少ないですしそれほど問題もないと思いますよ。 製品として出しているものであれば人体への影響は確認してからしか出せないでしょうから、自作で作ったものでなければ問題ないと思います。 家庭内の電子レンジや電磁調理器の方がよっぽど電磁波出しています。 またBluetoothイヤフォンや携帯電話を耳元で使うほうがよっぽど多くの電磁波を浴びている気がしますよ。