• ベストアンサー

直流回路にて使用する電磁接触器について

直流回路にて使用する電磁接触器について教えてください。 よく聞く話ですが、電磁接触器を直流で使用すると接点がくっついて しまう事があります。これは何故でしょうか? 直流回路操作用の電磁接触器も市販されていますが 一般的な電磁接触器を直流で使用する場合、どのような細工が必要なのでしょう か?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.2

>一般的な電磁接触器を直流で使用する場合 *(私の工場の内規では)     1)使用容量(VA)は、交流用定格容量の50%以下で使用   2)接点を直列に使用する。     (交流用は接点が3点ですね、直流では2点で足りますが      直流使用時は片相を、2接点で直列に使う)   ご存知でしょうが 直流はスイッチ切り時アークの「0クロス点」がなく、遮断しづらいのです。  その為、電磁接触器を交流用の定格容量と同容量で直流で使用すると、  接点寿命が短くなります。   そこで使用容量を下げることと、   遮断能力を利かせる為、接点を直列で使う事で、  接点寿命を長くします。    ブレーカーも直流で使う場合は、このようにしています。

その他の回答 (3)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.4

DC仕様に対しての一覧は 下記の3ページ右側に一覧で乗ってます。 (松下電工製) http://www.naisweb.com/j/relayj/denji_jpn/pdf/denj_jpn_4.pdf 例 DC110V 20A 抵抗負荷 2接点切断の場合 FC25N でも私なら安全を見て1ランク上を使います(FC35N)。 電磁接触器の一覧 http://www.naisweb.com/j/relayj/denji_jpn/pdf/denj_jpn_6.pdf 大きさの問題等で入らないことがあるのでDC専門のリレーを選択することもあります。 (トヨタプリウス・バッテリーフォークリフト等に採用されています) http://www.naisweb.com/j/relayj/mech_jpn/mech_jpn_ej/mech_jpn_ej.html http://www.naisweb.com/j/relayj/mech_jpn/pdf/ep-j.pdf http://www.naisweb.com/j/relayj/mech_jpn/pdf/ev-j.pdf ただし受注生産品なので納期が2ヶ月近くかかります。

回答No.3

● 例えば50HZの交流では1秒間に100回の無電圧がありますが、直流では電圧の掛かりっぱなしで、開路時にアークが続き、その熱で接点が焼損します。 ● 直流で誘導負荷を開路すると負荷に逆起電力が発生し非常に大きなアークが発生します。 >一般的な電磁接触器を直流で使用する場合、どのような細工が必要なのでしょう か? ● 大きな逆起電力を遮断出来る接点間隔の大きい接触器が必要です。 負荷と並列にCR(抵抗とコンデンサーを直列にして)で逆起電力を消す場合も有ります。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

接点の構造が違います 交流用を直流で使うときは巨大な接点のもの(交流用の100Aとか200A)が必要になります。 遮断したい電圧と電流・負荷の種類を教えてください。

GUWANA
質問者

補足

DC110Vで20Aの抵抗負荷です。 参考に上記の場合での誘導負荷、コイル でも教えてください。

関連するQ&A