• ベストアンサー

半年位前から、サプリメントを7~8種類飲んでいますが、体に負担がかかり

半年位前から、サプリメントを7~8種類飲んでいますが、体に負担がかかり逆効果の気がしてきました。(特に肝臓に)皆さんはどう思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189246
noname#189246
回答No.3

摂りすぎると調子が悪くなるサプリもありました。亜鉛がそうです。全体的に、ミネラル系は摂りすぎると体内からちょっと変わった感覚がしてきて、あまりよくありませんでした。しかし、サプリを摂りだしてから、地球の重力が軽くなったのは事実です。そこでミネラルをマルチミネラルだけにして、あとはコエンザイム(半分の量)、α―リポ酸(半分の量)、マルチビタミン、オクタコサノール、梅エキス(半分の量)、ビタミンB、Eだけを摂るようになりました。身体はぴんぴんして、地球の重力も軽く、風邪もひきにくく、生活にやる気がでてきました。もう5年くらい続けています。老いを感じません。むしろ体力は上がっています。筋トレもするようになりました。精力も20代のままです。 多分ミネラル系が良くないのではないでしょうか。しばらくミネラル系を止めて様子を見られてはと思います。

a524413585
質問者

お礼

有り難う御座いました

その他の回答 (2)

noname#131734
noname#131734
回答No.2

私は昔サプリメントおたくでした;大体最低15種類を10年以上は何だかんだで飲んでましたね(笑)根が几帳面なもので、1日の摂取量を調べサプリ1つ1つの成分を書き出し、計算した上で毎日飲んでました。が、その結果は、指のほくろが1つ消えただけでした(笑) 何を信頼し、飲む飲まないは個人の自由ですので、体に害を及ぼすような飲み方以外では特に意見はありませんが、現在の私の自分自身に対する持論は「無意味」です。 質問者さん自身、内臓への負担があると感じてらっしゃるならば、既に価値はないと思いますが;

a524413585
質問者

お礼

有り難う御座いました

回答No.1

調理師を持っています サプリは補助食品ですから、せいぜい2,3種類にしてください≪それ以上飲むのは病気で医師の指示でなければ異常です≫ そして人間は取りすぎてはいけない物も有ります 例えば油性ビタミンの中には、実際に過多症と言う物も有ります≪確かAだったと思います≫ その他にカリウムも少なくてもいけませんが、多くても問題が出る無機質です≪取らないわけにはいきませんが、筋肉弛緩剤で動物の安楽死などに使われる、劇薬です≫ ただよっぽど取らなければ問題ないのですが、サプリですと取りすぎてしまうために、気を付けなければならないのです 完全食品に近い物として、牛乳と卵です 卵はコレステロールが心配ですが、牛乳はその心配が有りませんので、お勧めです ただビタミンCが入って居ませんので、野菜や柑橘類から取ってください これだけで病気でなければサプリいらなくなります、サプリに頼る必要はないですよ(^-^) 肝臓腎臓にも負担が少なくなりますよ(^-^)

a524413585
質問者

お礼

有り難う御座いました

関連するQ&A