- 締切済み
一人暮らしの介護ってどうなる?
一人暮らしの介護ってどうなる? 一人っ子です。父が大嫌いで、今は両親と同居してますが、父一人になったら家を出たいと思ってます。 金銭感覚がルーズで家族に多大な迷惑をかけてるので、本当は今すぐでも一人で生活してもらいたいくらいです。 隠居してるメタボ親父で、近い将来介護の可能性もありますが、その場合娘に連絡がきて、世話をしなくてはいけないのでしょうか? 夫婦は離婚で他人になりますが、親子はどうなりますか? 親父が一人になった場合、生活保護なしでは生活できないと思いますが、娘がいる限り生活保護は受けれませんか? この親父の為に金を使いたくありません。顔も見るのも嫌ですが、嫁に行くあてもありません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sigeo-i
- ベストアンサー率70% (156/220)
介護の世話は介護保険が使えるのであれば介護保険でまかなってもらうことになります。同居していたとしても身体的な介護は難しいことも多いので、その場合でも十分利用できます。その分費用負担(介護保険を利用できればNo.4の方がおっしゃっている金額の1割が自己負担額ですが、保険の限度額を超えるとその分の金額を全額負担する必要があります)が生じます。 生活保護になるかどうかは年金額がわからないのでなんともいえませんが、世帯の収入額に応じて適用される可能性もあります(あなたが同居している場合はあなたの収入額も含まれます)。別にすんでいれば、生活に余裕がなければ援助する必要はありません。 経済的には何とかなったとしても、医療行為の判断(積極的に治療しないという選択も含めて、医師から選択肢は示しますが決定するのは本人か家族です)や介護サービスの利用にかかわる緊急連絡先など、かかわりを完全に捨て去ること自体はかなり難しいでしょう。経済的な負担よりもそちら(心理的な負担)のほうが大きいという方もいらっしゃいます(体調が悪くなると施設などから電話がかかるなど)。仮に亡くなった場合は行政も含めて、家族がいれば誰もかかわってくれません。
- santa1781
- ベストアンサー率34% (509/1465)
介護が必要かどうかは、介護認定を受けなければサービスは全額自己負担です。 要介護1~5まであって、一番軽い要介護1は「立ち上がりや歩行が不安定。排泄や入浴などに部分的介助が必要。」です。訪問介護・訪問看護・通所リハビリテーションなどを受けることができますが、費用の1割は自己負担です。 かなり荒っぽい数字ですが、要介護1で月額15万円。要介護2で20万円。3で25万円。4で30満円。要介護5で月額35万円程度の費用がかかります。介護保険でかまなえない分は自己負担です。 老齢基礎年金だけでは絶対に足りません。
- f_kinko
- ベストアンサー率29% (126/424)
あなたがいなくなれば、生活保護が受けられるんでしょう。扶養とは、6親等以内の親族、実質は3親等以内の親族ですけど、だれもが、援助できないから生活保護が受けられます。それと、生活保護には、介助も含まれます。 一方、扶養とは、お金だけじゃなくて、労力も含まれます。一人暮らしの借家住いになったあなたに、仕事を辞めて、もしくは、犠牲にして、介護しろと強制できると思いますか。できないものは、できないんでしょう。 ただし、同居してると難しいよ。直接、責められちゃうからね。お母さんが先に亡くなり、その時、お父さんが病気や介護が必要な状態だったら、どうするの。逃げるに逃げられなくなっちゃうよね。 前にも言ったように、母親も含めて、親と縁を切るしか方が簡単ですよ。遠く離れたて、実家に寄り付かなければ、どうしようもないでしょう。子供がいる老人の家、施設もふくめて、孤独死なんて幾らでもあります。
お礼
同居で無視できるほどの冷酷さは持ち合わせてません。 そうとう遠く離れないと無理ですよね。 父親だけならそれも出来るのですか、やはり母は捨てれません。 でも、一緒に連れて、面倒をみる器が金銭面含めてありません。 介助は独居老人が寝たきりになったら、朝・昼・晩ヘルパーさんが世話してくれるんですか? でも、孤独死があるということはそんなに頻繁に来る訳ではないですよね? まともな家庭に生まれたかったです。
- f_kinko
- ベストアンサー率29% (126/424)
民法では、お父さんの扶養義務はあります。ただし、普通の生活レベルならば、援助できないですみます。お伺いがきますが、できないとはっきり記載すれば問題ありません。子供がいても、生活保護は受けれらますし、また、例はいくらでもあります。 今、どのような生活をしているのですかね。ご両親は、あなたの稼ぎで生活の一部でも賄い、また、賃貸しの家なんでしょう。そうならば、早い所、他の自治体に引っ越した方がいいです。又、そうであれば、身勝手であり、倫理的に問題でしょう今どき、倫理も無いですけどね。。 お母さんには触れていませんが、あなたの経済的な助けがなければ大変なのでしょう。お母さんは好きならば、お母さんは、その碌でも無い旦那、あなたのお父さんの面倒をみるんですよね。お母さんも見捨てちゃうんですよね。ご両親は、あなたからすれば、一蓮托生です。碌でも無い父親に苦労させられた母親何て思っちゃいけません。夫婦とは、それでバランスをとっているんです。子供に対する責任は双方にあると思います。 しかし、子供を育てるのにどれだけ苦労したんでしょう。それはいいんだけど、多くの親は、子供何て頼りにしていませんよ。そうでなくても、何とかします。あなたの好きにしたらどうですかね。
補足
そうですよね。生きられますよね。 生活保護はもらえそうですが、一人暮らしの人が寝たきりとかになったら、どうなるのでしょうか? 子供はほっとく訳にはいかないですよね?
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
行政の介護保険課などで相談して下さい。
補足
費用の1割とは、例えば要介護1なら15000円という訳ではなく、1割で15万ですよね? その場合介護保険ではどの程度まかなえるんですか? 実際支払うのはいくら位ですか?