• ベストアンサー

経済ニュースの「値を上げる」のイントネーションが気になります。

経済ニュースの「値を上げる」のイントネーションが気になります。 ニュースで株価などの報道の際に、「値を上げる」という発音が 「音を上げる」と同じように聞こえます。 「値引く」など「値」を用いた他の表現から推測すると どちらかと言えば「音」より「根」に近いと思うので 「根を上げる」のようになると思うのですが(うまく表現できなくてすみません) 経済用語独特の表現でしょうか? それとも他の「値」の用法と違いないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116804
noname#116804
回答No.3

東京方面だと  値をあげる(中ー中ー中ー中ー中)です。  音をあげる(高ー低ー中ー中ー中)です。 関西ですと  値をあげる(高ー低ー中ー中ー中)です。  音をあげる(低ー中ー高ー高ー高)です。 音(おと)は、ガラガラドッスンのような大きな音です。 音(ね)は、虫や鳥の声のような小さい音です。 だから、語意から考えると関西の言い方の方が正しいと言えます。 (千年以上も関西が都で、しゃべる言葉も標準語でした(^^))

その他の回答 (3)

noname#157574
noname#157574
回答No.4

「音」に同じ。

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

私は根と音のアクセントは同じだと思います。 「値引く」を例に挙げられていますが、複合語のアクセントは単独の語とは変わりますので参考にならないと思います。 余談ですが表現について。 日本語(標準語)のアクセントには頭高型、中高型、尾高型、平板型の4種類があります。 このうち、1音節(正確には1モーラ)の語のアクセントは尾高型と平板型の2つです。 なのでこの質問は、「値は音と同じく平板型か、それとも根と同じく尾高型か」と言い換えられます。 アクセントの詳細についてはWikipediaが参考になります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88#.E5.90.8D.E8.A9.9E

sak_sak
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「値引く」は不適当な例だったかもしれないです。 また「音を上げる」は「弱音を吐く」の意味で多少の (経済用語の「値を上げる」以上に)特殊性はあるように感じます。 結果として、ニュースの「値を上げる」の発音についてはどう思われますか?

noname#118086
noname#118086
回答No.1

値引くの方が、特殊なイントネーションに思います。 値段、値引、値札、値踏み、始値、終値 みな根を上げるに近いんじゃないでしょうか

sak_sak
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「音を上げる」と「根を上げる」は違い 「値を上げる」は「根を上げる」に近い筈だが、 ニュースは違っているというのが私の考えですが、 私の考え通りと回答を解釈してよろしいのでしょうか?

関連するQ&A