- ベストアンサー
仕事で付き合いのあった人の親の葬儀
仕事で付き合いのあった人の親の葬儀 私はフリーランスで仕事をしているのですが、外注と言う形で以前仕事を依頼されていたある会社の人の親が亡くなったそうで、連絡が来ました。 とはいえ、もう2年くらい(それ以上かも)会っていませんし、仕事も途絶えています。 せいぜい、正月にDMのような会社の年賀状が来るくらいです。 向こうとしては事務方から関係者全員に連絡したのだと思いますが、私としては、それほど深い付き合いもしていない人ですし葬儀には行くつもりはありませんが、なんとなく「何もしないまま」でもいいのかとも思います。 失礼にあたらないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問文をよく理解していなくてすみません。 事務の方からの連絡ですし、仕事のみの関係で仕事も途絶えているのであれば、スルーしても全く問題ないですよ。 むしろ、「何か」する方が違和感すらあるくらいです。 というか・・本人が亡くなったのならまだしも、親が亡くなったとわざわざ連絡してくるのも 珍しい話ですね。
その他の回答 (3)
- teruteru_jo_chan
- ベストアンサー率45% (475/1051)
とりあえず「弔電」を喪主宛てに送ればいいと思います。 訃報が届いているなら、喪主や葬儀会場などが書かれているはず。 喪主がお付き合いのあった方本人ならば、亡くなられた方=「ご尊父様」の例文を参考に弔電を打てばよいです。※今はネット電報で弔電も安くなりました。検索すればいろいろあります。 例えば・・・ http://www.verycard.net/contents/youto_tyouden.html ビジネスとしての「礼儀」なら、これで事足りると思います。 葬儀に参列しないのであれば香典は必要ありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 こういうのならば、大げさすぎずいいですね。 今回は、考えた末、特に何もしないことにしました。 ですが今後のためにこちらのサービスは覚えておこうと思います。ありがとうございました。
- 黒田(@kuro-cyan)
- ベストアンサー率61% (114/184)
「葬儀に参列するかしないかは、貴方次第です」 なんて回答をすると、余計迷われますね。 相手の会社の方からわざわざ貴方に連絡があったのは、 何か付き合いがあるかも分からないから、 取りあえず、取引先の人達に連絡されたのだろうと思います。 貴方が、これからもその会社と付き合いを望むなら、これがチャンスです。 葬式に参列すれば、相手さんも思い出してくれるでしょうし、 また、同じ様に参列されている方のお眼鏡にかなって、 新たな仕事が舞い込んでくるかも分かりません。 貴方が、今後その会社と付き合いを求めないならば、 わざわざ葬儀に参列する必要はありません。 葬儀の当事者ばかりを考えてはいけません。 葬儀にはいろんな方達が参列されます。 市会議員や国会議員を見て下さい。 何も付き合いの無い人の葬式でも参列されます。 これは、参列する事により、効率よく顔を広めるためです。 「葬儀に参列するかしないかは、貴方次第です」 どの様なチャンスでも、有効に利用しましょう。 ・・・・・ と、割り切って考えてはどうでしょうか。 頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の気持ちとしては決まっていて、書いた通り、葬儀に出席するつもりはないのです。 葬儀に出席したりお香典を送るなど以外で、浅い付き合いの人に対して、失礼にあたらない程度に弔意を伝えるいい方法がないものかと思ったのです。
- yureriana
- ベストアンサー率28% (18/63)
会社に連絡が来たのなら、 会社の方と有志でお香典を集め連名でつつめば十分かとは思いますが 有志ですので、無理して出す必要もないかと思いますよ。 出される場合も一人1000円程度いいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私はフリーでひとりで仕事をしているので、会社の人というのはいないんです。 相手方は会社組織の人ですが。 わかりにくくてすみません。 それほどのつきあいではないのですが、無視するのもどうか、と思ったもので。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 考えてみたら確かに、珍しいですよね。 普段、よほど親しいつきあいでもない限り、親の葬儀で連絡はなかなかこないです。 特に何もしなくてもいいかもしれませんね。