• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義父の葬儀について)

義父の葬儀参列での問題:親への連絡と夫婦の意見の違い

このQ&Aのポイント
  • 義父の葬儀で、私の親にも参列を頼もうとしたが連絡が取れず、遅れて香典をもつことを伝えたところ、妻から怒られた。
  • 夫婦の意見の不一致で、妻は香典をもたなくてもいいと言い、私はせめて遅れてでも香典をもつべきだと思っている。
  • 理由として、私の親は夜勤明けで連絡ができなかったと説明したが、妻は納得していないような態度を取っている。

みんなの回答

  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.3

こんにちは ご愁傷様でしたね? 私もNo.2さんの意見に同意します 質問者様の気持ちや お母様の気持ちは十分に理解出来ますが 特に不祝儀の場合には タイミングを間違えると その後の両家のお付き合いにも響きます まずは 喪主様に 質問者様のお母様の事情をお話しし お詫びした上で【お焼香】の日程のお願い(お伺い)をするのが1番かと思います 質問者様の奥様の言葉にも一理はありますね? 葬儀の喪主様や施主様はものすごく疲れるものです なので 質問者様がここは冷静になって 上記のように 段階を踏んだお伺いをたてたらいかがでしょうか? きっと奥様も疲れて気が立っていた発言だと思いますが 内容的には間違ってませんのでね? そこを大人ですから きちんと理解してあげて お母様のご意向を伝えてみて下さいね? また 何かと喪中は気が立つものです そちらの気配りも故人に対する礼儀かと思います なるべく奥様をサポートしてあげて下さいね? 以上参考になったら嬉しいです

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

お詫びというのは、相手方が受け入れてくれてこそのお詫びです。 相手方が受け入れてくれなければ、お詫びに伺う行為は主さんの自己満足であって、お詫びにはならないんですよ。 葬儀に関することはこの先も続きます。 喪主は香典返しの手配をしたり、四十九日の手配をしたり、色々、忙しいんですよ。 伺うにしても、スケジュールを義母さまや奥さまに相談してからに、伺う日を決めるべきでしたね。 今回、お母さんに連絡がつかない場合、主さんが香典を立替え、 どうしても仕事で都合がつかない(介護士なので、代わりの方の手配がつかないと、介護される側の命にかかわる等)ので、せめて香典だけでもということで、香典を預かってきました。ということにするのが無難でしたね。 今後の話としては、四十九日なり、新盆なりに香典をお持ちになって、ご焼香されてはいかがですか? 奥さまに相談してから義母さんにお話ししてくださいね。

peru0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 香典を立て替えることを思い付かなかった自分が非常に情けなく思います。 こういったことは早い段階に親と一緒にお詫びにいくことしか頭にありませんでした。(今更…と思われるので少しでも誠意を見せたかったため) 四十九日や初盆まで伸ばすかどうか一度相談してみます。 ありがとうございました!!

  • tensim
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.1

いや~、ご母堂も仕事があったにせよ、葬儀・通夜とも参列しなかったのは、ちょっとと言うか相当義理を欠いてしまいましたね。 おそらく奥さんはかなりご立腹でしょう。 口に出して言いたいのを精一杯我慢して「やっとしんどいことが終わったところなのに」と、言葉を濁しているような気がしてなりません。 本音は「なぜ私の親の葬儀に来ないんだ、この非常識者、仕事ぐらい休めよ!」と思ってらっしゃるかもしれません。 私ならそう思いますし、自分の母親なら叱り飛ばしてます。 世間一般ではそれぐらい大事なんですよ、葬式って。 質問者さんが不快に思うのは、言っては悪いが心得違いだと私は思います。 ご母堂に仕事があったこともわからないでもないですし、こういうのはどちらが悪いとかじゃないと思うんですよ。ですけどご母堂にはちゃんと理解してもらって、「弔いの為に線香をあげに行く」のではなく、「葬式・通夜に参列しなかった非礼を詫びに行く」と言う、そういう心積もりで行くべきではないでしょうか?そうなりますと「取るものも取り敢えず大急ぎで出て来ました」って態度が必要です。 なので、とにもかくにも『行く』ことが重要だと思います。 何なら質問者さんとご母堂が密に連絡をとって「近くまで来てるので是非とも線香を上げさせて頂きたい」と、まずは質問者さんが先に頭を下げ、ご母堂が来られたら更に一緒にひれ伏すぐらい頭を下げる。 それぐらいしたら、奥さんの方も無下には出来なくなると思いますけど。 質問者さんにとってはそれこそ不快な言葉を羅列しました。お許しを。 気に入らなければ捨て置いて下さい。 失礼しました。

peru0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 葬儀中は本当に申し訳ない気持ちで一杯でしたし、母にも今回の件については前もって話していたこともあり連絡がとれたときにきつく注意をしました。 おっしゃり通りだと感じていますので週末にお詫びに行くときは深々と頭を下げ、非礼を詫びようと思います。 ありがとうございました!!