- 締切済み
同僚の親の葬儀について
365日営業の小売店で働いています。 同僚が数人いますが、私はあまり誰とも親しくしていません。 先日、一人の同僚の親御さんが、病気療養の末亡くなりました。 同僚は看病のため、長く仕事を休んでいたのですが、親が亡くなったことと葬儀の日程を、電話で連絡してきました。 電話を取ったのは別の同僚で、私は、その同僚が書いた連絡メモで、亡くなったことを知りました。 仲良くはしていませんが(はっきり言えば不仲です)やはり同僚なのでお香典くらいは出すべきかと思っていたのですが・・・。 香典を皆で出し合うとか、個人でそれぞれ出すとかの話を、他の同僚が、私には何も話してくれないのです。(教えたくないようです) 喪主をやる同僚とも仲良くなければ、亡くなった親御さんのことも、全く知りません。 同僚たちと一緒に出せない場合は個人で出さないといけないのだろうと思いますけど・・・ 今までの会社では、会社の人の家族の葬儀のときは、「香典代として○○円集金します」みたいに声をかけてもらうのが普通だったので、今回のような場合、私はどうしたらいいのでしょうか? 香典を渡すならいつがいいのか、金額はいくらが妥当なのか、あるいは、こんな状況なら出さなくてもいいのか、アドバイスください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
世の中持ちつもたれつです。 同僚の親がなくなったのであれば、 親しくなくとも香典や通夜・葬儀に足を運ぶのが同僚です。 ここで相談する前に、自分から「香典どうする」と他の同僚に聞くのが普通です。 それができないなら、個人で通夜に行かれてはいかがでしょうか。 相場は3千円から5千円です。 http://www.nextlink.ne.jp/netricoh/oyakudachi/souba/files/kouden.htm http://www.kazokuso.net/tubo/kouden4.html
- icchant
- ベストアンサー率0% (0/5)
昔から、火事と葬式は別のものと言われたものです(普段、いくら仲が悪くても火事見舞い、葬式には顔を出すべきだ)と言うことです。今回の場合、相手が連絡してきた訳ですから、顔だけは出すのが礼儀だと思います。香典ですが、会った事もない、同僚の親御さんと言うことですから10,000円で十分だと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。 火事と葬式は別のもの>確かにそうですね。 お香典の金額は、1万円では、ちょっと多いかなという気がしますけども・・・。 参考にさせていただきます。
補足
ご回答ありがとうございます。 同僚に、どうするのか聞いたところ、「さあ?」という返答だったため、こちらで質問させていただいた次第です。