- 締切済み
葬儀について
祖父が亡くなりました。 火曜→死去(夕方。仕事終わりに連絡有。) 水曜→通夜(仕事終わりに。) 木曜→葬儀(仕事休み。) でしたが、 金曜→亡くなったと連絡(通夜。仕事遅刻。) 土曜→葬儀(仕事を休んだ。) と連絡してしまいました。 (金曜、土曜は疲れはてていました) 仕事に支障(休んだり)がでているのは 金曜→遅刻 土曜→休みをとった です。 会社から通夜、葬儀所の住所や日付を書く紙を渡されました。 この場合、葬儀所等に確認はされてしまうのでしょうか? 休みは特別休暇扱い(無給) 香典は0(と書いてある) 金曜、土曜位に同じ会社で近所の方が葬儀を行ったようです。(葬儀所は不明) バカな事をしたと反省しています。 お分かりの方がおられましたらご回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
申請通りに休んでいるか(特別な事情を考慮される休暇ですから)を把握するのも人事の勤めです。全部を疑って調べることは無いかもしれませんが、少しでも「正しい取得か?」と判断に迷えば当然確認されます。 慶弔休暇を虚偽報告して、仕事に穴をあけたなら処分の対象です。 はっきり申し上げると、あなたは会社に対して虚偽の申告をしたことで、本来休むべきではない時季を休んだことで、会社に対して信用を落とす行為をしたんですよ。 慶弔休暇は無給ですが、要出勤日数から控除したりと欠勤とは扱いが異なります。事情が事情であるから有休を数日使用させてくれることもあります。 素直に虚偽の申告であったことを告白し、通常の遅刻と欠勤であったことを述べて処分を甘んじて受けるべきですね。
- rgk211
- ベストアンサー率31% (124/396)
こんにちは え?そんな書類を【香典】も出さずに書かせる会社ってあるんだね? 一応忌中引きだからだね? うーん これはきちんと本当の事を伝えないと後々質問者様が困るよね? 例えば49日とか 一周忌とか? 段々と辻褄が合わなくなって来ると精神的に辛いでしょう? 【実は…】という形で精神誠意謝った方が良いと思うよ きっと質問者様も 突然の事で混乱していたのだと私は思う 今回は御祖父様ご愁傷様でした
ちょっと意味が分かりにくいのですが、「木曜日の仕事休み」とは、元々休み(公休日)ということですか? 本当なら休まずに通夜葬儀に出席できたのに、死亡日を改ざんして遅刻と欠勤にあてた、ということでしょうか。 社員から身内の死亡による忌引きの申請があったら、社内連絡にのせるために会場や日時の把握をします。それを見て同僚や上司、他部署の関わりのある人が参列の参考にします。 会社から花輪を出す場合、葬儀業者を通して頼んだ方がスムーズなので葬儀会社や葬儀場も聞かれます。 すでに葬儀も終えた後に提出するのでしたらいちいち確認などしないと思いますが、あとはその会社のローカルルールですね。嘘で忌引き休暇を取る人がいたのでそれ以降は確認するようになったなどの経緯があれば、あり得る話です。 >休みは特別休暇扱い(無給) >香典は0(と書いてある) 正社員じゃないのでしょうか? >金曜、土曜位に同じ会社で近所の方が葬儀を行ったようです。 会場の規模によっては2~3件の同時開催もありますから、近所の方の話は関係ないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 木曜日は元々の休みです。 その通りです。 終えた後の提出です。 直接雇用のパートです。 葬儀所に名前をかかれますよね? (もしこちらが休んだ日がそのご家族の葬儀だと…)
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
>会社から通夜、葬儀所の住所や日付を書く紙を渡されました。 こんなこと、はじめて聞きました。 かなり疑われているのでは? 嘘の上塗りをするか、素直に謝るかですが、後者を勧めます。 でも、葬儀社の住所や電話番号なんて普通わかりませんよ。 喪主でも知らないもんですが?
お礼
ご回答ありがとうございます。 正式な書類みたいな感じです。 住所わからない→葬儀所の名前書いてくれたら住所は大丈夫 。 といわれました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 精神的にまいっていたのか、式後に疲れがでてしまいました。 そうですよね…。