- ベストアンサー
新築住居購入での重要事項説明ミスとは?
- 新築住居の契約時における重要事項説明書にミスがあった場合、業者の過失はどの程度なのか疑問です。
- 契約時の金利と後日の金利が異なる場合、業者の説明ミスによるものなのかを調査しています。
- 業者の謝罪に納得できない場合、訂正印を押すことしかできないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1です。補足読ませて頂きました。 >この件にはあまり触れて欲しくない それはそうでしょう(笑)。 宅地建物取引業法 第47条1号違反なので、法律上は2年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金と指定業者取り消し処分が待っています。 質問者の心情もよくわかります。敵失をほじくり返すというよりは、契約や業者そのものに不安を感じていることかと思います。 外野があれこれ言うのもなんですが、それを承知で進言させて頂くなら ・重要事項説明の誤りは法的に重大なミスであることを認識させた上で、契約に不安であることを伝える ・重要事項説明書の内容をもう一度全部先方に確認させる ・その上で、再度重要事項説明にのぞむ(2度手間ですが) ・この2度手間をさせたことに対しての補償を交渉する というのはどうでしょうか? 都道府県の不動産取引相談窓口を利用することも出来ると思います。
その他の回答 (2)
- k_tukahara
- ベストアンサー率51% (55/107)
不動産会社勤務です@@ノ 重要事項説明書に金利を記載する会社があること自体・・・ハッキリ言ってありえないw 金利は変動するモノですから、その変動による注意が記載してあっても、間違えた判断を誘発する可能性があるので、ワタシが関わった不動産販売・仲介で金利を記載したことは1回もありませんねw ま~そこは置いておいて、業者的に言うならば、ハッキリと希望を言ってくれた方が対処できます。 購入者の気持ちの部分は置いておいた状態ですが、そこはご容赦下さい。 現実的に、お書き頂いている内容ですと・・・ 話しを進める前提で、溜飲を下げたい状態でしょうから~ズバリ言って対処させた方が早いでしょう! 極力、業者はトラブルを避けたいでしょうけれど、お金を出すことは、それ以上に避けたいでしょうから、この流れが一般的です。 1、納得できないので、責任者の説明を求める 2、妥協点が見つからないのであれば、解約をする際の話を聞く(これは聞くだけでにおわせる程度) 3、業者の不備なので、妥協案を出してきます。 4、納得できれば、話しを戻して下さい。 5、納得できなければ、無条件解約できます(契約に係る間違った判断をさせる要因になる為) ご参考にして下さい@@ノ
お礼
ご回答ありがとうございました! 実際の業界の方という事で非常に参考になりました。 交渉の結果、無事希望通りの妥協案を提案していただきました。 特にことらの希望をはっきりと伝えるという点がなかなか言い出せなかったのですが 今回のご回答を拝見して頑張って伝えられたところが良い結果につながりました。
- poppyday
- ベストアンサー率56% (164/290)
重要事項説明書の記載だけが間違っていたのか、そもそもそれ以前の交渉時から間違っていたのかによると思います。 当初考えていた金利より高いということは、重要事項説明を受ける前のローン計画の交渉の際にも記載された金利ではなく、正しい金利を知らされたのは重要事項説明後ということでしょうか? だとすると、購入資金計画に重大な影響を及ぼす項目を「間違えちゃいました」では済ませられません。 業者責任による契約解除交渉も可能かと思います。 事前の説明で一度は正しい金利を聞かされていて、重要事項説明のときだけ間違えてしまったというのであれば、「誤記」ですので過失程度は低いかと思います。 それでも、不動産契約時の重要事項説明は、その名前のとおり契約の成立に必要な条件を資格者が正しく伝えることが課せられますので、ここでミスってしまうというのは強く出ていいと思いますよ。
補足
ご回答ありがとうございます。 質問内容を補足させていただきます。 契約日が月初の1日だった事もあり、当初7月の金利を参考として話をされております。 この時点では間違いはない金利を説明されていましたが 金利が今日(契約日)に改定されるとの事で契約の前に 「今月の金利がでました、△%です。下がってますね! この金利だと月の支払いが◎円になります。」 とここで間違った数字(変動の金利)を説明されました。 こちらとしては「そんなに低くなったんだ」と思い 検討の結果購入を判断し契約をしました。 重要事項説明書にも最終的に説明をされた金利が載っていたので疑いもしませんでした。 あちらの言い分としては「当初正しい金利の説明もしていましたので・・」と この件にはあまり触れて欲しくないといった感じです。 こちらとしては契約はしようという気持ちはありますし この件で吹っかけようと言った気持ちはないのですが 多少(10万程度でも)のサービスでもあれば溜飲も下がるのになあ・・・・ と煮え切らない気持ちがあります。 それに対して業者側が強くでてくるようだったら正直契約自体を後悔しそうです・・ 長文申し訳ございませんが再度ご回答をよろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございました! 内容を参考に業者と交渉したところ希望どおりの譲歩案を 提案してもらう事ができました。 これでこころおきなく契約をすすめられます。 こちらが正しいのか不安があったので大変心強かったです(^^)