• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神科勤務の看護師の私は急性期病院に転職(転勤)できるでしょうか? 私)

精神科勤務の看護師の私は急性期病院に転職(転勤)できるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 精神科勤務の看護師が急性期病院への転職(転勤)の可能性について悩んでいます。
  • 一度は退職した看護師が、急性期病院での勤務を考えていますが、現在の環境に不満を感じています。
  • 精神科の経験がある看護師が、一般科での採用や看護職を離れるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126071
noname#126071
回答No.2

看護師です。 精神科勤務をしたことがないので、他の精神科がどうなのかわかりませんが・・・ 質問を拝読する限りでは、kerororoさんは、看護師の仕事は嫌いではないように感じます。 私の場合、都会の3年制の看護学校を卒業して、地元田舎の公立病院に勤務しました。 でも、2年足らずで辞めました。 田舎なので、准看護師と準看上がりの看護師が多く、新卒で入る看護師はいませんでした。(過去にも) そんな病院ですから、看護部長には良くしてもらいましたが、周囲の看護師の当たりが厳しく、精神的に辛く辞めました。 『私は3年制の看護学校を卒業しただけ』で、経験が豊富な先輩方の看護の技を見ながら、自分のものにしたいと頑張りましたが、 周囲は『高看を卒業してきたんだから~』と事あるごとにいわれ、嫌味と嫌がらせを感じました。 kerororoさんの場合 『大学卒業』が師長のねたみ・嫌がらせの元だったように感じます。 私は退職した後、一度医療職から離れ、サービス業に就きました。 でも、何だか物足りず(仕事の満足感、金銭面)、再び看護師に戻りました。 今度は、開業医の外来勤務をしました。(現在は予防医学していますが) kerororoさんは 外来勤務は選択外ですか? 大学を卒業した看護師は病棟勤務するのが当然 と決めていませんか? 医療業界においても、大学を卒業された看護師が病棟勤務してくれればありがたいと思いますが、 看護師と言ってもひとりの人間です。 それぞれの働き方があって良いと思います。 看護師は病棟勤務、それができないなら医療職を離れるというのは、ちょっと極端かな?と思います。 今kerororoさんは、学んできた事と現実のギャップの大きさに苦しんでいるように感じます。 精神科で薬をもらって こころを落ち着かせてから決断するのはどうでしょうか? 繰り返しになりますが、 看護師と言ってもひとりの人間です。 それぞれの働き方があって良いと思います。 kerororoさんに合った看護師としての働き方を選んで欲しいと思います。 回答になっていませんが、看護師のスタートが似たような感じがしたこと、本当は看護師を続けたいと文面から感じ、書き込ませていただきました。 長文失礼しました。

kerororo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 本当に似ていますね。3400-lady様のお返事を読んでいて、びっくりしました。 3400-lady様も、サービス業をなさって、やはり看護の仕事に復帰されたのですね。看護にしかない嬉しさややりがいって……きっとありますよね。 >看護師は病棟勤務、それができないなら医療職を離れるというのは、ちょっと極端かな?と思います。 なんだかはっとした気がしました。 外来やクリニックは考えたことがありませんでした。 どこかで、実習に行った「病棟」で働くしかない、という偏った考え方があったのだと思います。 すぐに他の仕事、と思わず検討してみようかなと思いました。 看護師と言ってもひとりの人間、それぞれの働き方があって良い。 弱い自分には勿体ない、素敵なお言葉をありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

質問者様は看護職に不向きだと思います。 一々気にしていたら何も出来ませんよ。 いじめで辞めて仕事がつらいのかつまらないのか分りませんが、何処へ行っても勤まりませんよ。 別のまったく畑の違う仕事を探した方が良いですね。 ただし何処へ行ってもいじめや誹謗中傷、悪口などは当たり前にありますよ。

kerororo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 回りに困っている方や弱い方がいたら、自分のできる力で助けてあげたいです。一緒に働く職員同士でも。 いじめが当たり前という考え方は好きではありません。

関連するQ&A