• 締切済み

急性期病院の看護師の二交代勤務のメリット、デメリット

私の勤めている病院の看護部の勤務体制が、近日三交代から二交代に変更になります。文献を読むと二交代の方が三交代より疲労回復が早いとか、生活時間に余裕が出来るとか割合に良い事しか書いていないのですが、実のところどうなんでしょうか。私個人は三交代に慣れているので、夜間帯18~20時間も緊張感を保ち続ける事が出来るのか、勤務の最後になって緊張感が途切れて事故を起こすんじゃないかとかさまざまな不安がよぎります。おもに急性期病院で勤務されている方で、二交代勤務のメリット、デメリットに詳しい方がおられましたらお教えいただけると幸いです。

みんなの回答

  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.1

はじめまして。 これまでにいくつかの病院で2交代・3交代勤務の急性期病棟に勤務した経験があるのですが、単純に2交代か3交代かということよりも、病棟の人員配置とか、その枠の中でどんなシステムを採用するかといったところで違いが出るような気がします。単純2交代で12時間シフトだと、やはり日勤はイベントが多いので午後の遅い時間になるとかなりしんどく、遅番などの補助的シフトがつくのが普通ですが、人手がないと週末はつかなかったりして忙しい日は大変です。また変則2交代で単純に3交代の準夜勤と深夜勤をひとつにして日勤との2交代としていたところにいたことがあるのですが、夜勤の勤務時間が長いので夜間帯の勤務内容をできるだけ少なくしようとした結果、夜勤の時間が長くて大変ということよりも日勤の勤務内容が濃くて終わらず、そちらの方が大変でした。ただ日勤が続く時以外はシフトの間がかなり空くことと比較的まとまった休みがとりやすいことから、個人的には2交代のほういいですね。これはその病院の看護配置が手厚かったこと、わたしが勤務した3交代の病院のひとつが日勤深夜が普通で日勤後残業があるのが普通だったこともあります。 病院としてはタクシー代が必要なくなるので2交代を推奨すると聞いたことがあります。 ともあれ身体に気をつけて勤務なさってください。

関連するQ&A