• 締切済み

病院で看護助手、介護員されてる方

病院で看護助手、又は介護員として働きたいと思っています。病院によって、する仕事も全然違うと思うのですが、病院で看護助手、介護員で働いてる方、何科でどのような仕事内容か教えて欲しいです。人間関係はどうですか? 女だけの世界、大変なのでしょうか?あと年輩の人が多いと聞いたのですが、そうですか? 夜勤など、どのような感じでしょうか? また精神科で看護助手をしてる方、病棟内はどのような感じですか? タバコすごかったりしますか? 

みんなの回答

回答No.2

初めまして、lanikai123様 私は精神科の病棟で看護助手をしていました。 病棟自体は、比較的快復期にある方が多かった のですが(ちなみに病棟全員で78名でした)、 一人ひとり、症状が異なるので接し方を覚えるまで がちょっと大変でした。 この人には、こういったことを言ってはいけない、 この人の荷物はいじってはいけない等々。 それと、快復期の病棟ではあったのですが、 数名、症状の重い、というか認知症や車椅子の 方々がいらっしゃいました。いずれの方も年配です。 業務内容は、身の回りのこと、洗濯など出来る方は 社会復帰のためにもご自身でベッドメイキングなどは してもらうようにしていましたが、洗濯物を病院に 出す方の、仕分けや次回の入浴日のための着替え の準備、ベッド周りの片付け。 オムツをしている方も居ましたので、オムツの 交換。毎日の病室、廊下、ナースステーション、 職員トイレの掃除、作業療法を受けている方の 誘導。一人では歩いて行けない方を連れて行く。 おやつの時間の準備(個人的に購入したものです) 身体的に糖尿など発症している方などもいますので、 こちらでおやつの管理をして、毎日おやつの時間に それぞれの方用に出します。 食事は、年配の方などで一人で摂れない方には、 食事介助、食事が終わるとお薬の配布助手と 水で飲み込めない方のためにジェル状の物での 服薬介助。 寝る前の、歯磨き介助と監視。 金銭の管理、顔そりのかみそりや、 爪切り、鋏、タバコとライターなどの管理(預かり)。 周に一度の、院内売店での買い物付き添い、 入浴介助、毎日五回のポータブルトイレの清掃と、 便通などの記録をとること、トイレに歩いて 行くことが出来る方は、時間になるとこちらから 促して、一緒にトイレへ行くようにします。 かなり社会適応の出来る方たちには、 周に一度、院内にある喫茶店へ連れて行き、 好きなものを注文させて、談話の相手もします。 シーツ交換は周に一度。出来る方には自分でして貰い ます。使用済みのものを出してもらい、 一式を渡します。出来ない方はこちらで行います。 一緒に行う方もいます。 洗濯物の係りへの病棟単位の洗濯物を出すこと。 私服も含め、午後に洗濯し上がったものを 個人別にまとめて、渡す。あるいは、こちらで 個人の棚に整理する。 夜勤もあります。全夜勤は私の職場では ありませんでしたが、夕方出勤で翌日夜中まで。 仮眠を5時間取り、朝から午後の早い時間までの勤務。 とにかく、決まったことはありましたが、 病人を相手にする職場でしたので、 イレギュラーな業務が、その日その日に 発生します。 精神科は、病棟にも拠るのかもしれませんが、 体力のいる職場でした。 最後に、職員の喫煙率は高かったですが、 患者さんの喫煙は時間と場所が決まっていましたし 比較的喫煙する方が少なかったので、 特に心配なさることはないと思います。 必ず、どこの精神科でも、喫煙場所、時間は 決められていますから。

noname#9610
質問者

お礼

とても丁寧に教えてくださり嬉しいです。 精神科での助手や看護師の人間関係はどうでしたか? 長くいる人が多くてキツイと聞いたことがあるんですけど、ワキアイアイでしたか?

  • miyamado
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

以前、消化器内科の病棟で看護助手の仕事をしていた者です。 仕事内容に関しては、以下のアドレスでもお答えしていますので、もしまだご覧でなければそちらもご参考になさって下さい。 *女だけの世界 私は大学や職種が理系だったこともあって、男ばかりの世界に居たので、 入る前はlanikai123さんと同じように女性が多い職場というのには抵抗がありました。 が、意外にさばさばした感じの人が多かったです。 どちらかというと、大雑把で男より男らしいと言った感じの人の方が多いような… もちろん人にもよるので、優しい人や怖い人色々居ると思いますが。 ちなみに、看護助手はどちらかというと一人で仕事をすることが多いので、私は人間関係で苦労したという記憶はあまり無かったです。 もし、え?と思うような人が居ても、こんな人が居るんだな~という程度に流すのが一番いいと思います。 多分貴方がえ?と思うような人が居たとしたら、他の人も同じように思って、同じように流しているでしょうから。 どうしても合わないという人が居ても、大きな病院だとまず配置転換があるので、1年か2年で自分か相手のどちらかが飛ばされると思います。 *年配の人が多い 私が入ったときは25でしたが、周囲の人は確かに年配の人が多かったです。私に最も年が近かった人は37・8くらい、他は殆ど50代の人でした。 でも、運良く世話好きのやさしい人達ばかりで、可愛がってもらえました。 気の合わない同年代と無理して居るよりも、精神的に大人の人と接する方が私は楽で合っていたようです。 でも、今は派遣社員や契約社員で募集するというところが増えていますよね。そういう所だと若い人も結構増えているのではないでしょうか。 *夜勤について 夜勤はなかったので、夜勤についてはお答え出来ません。申し訳ないです。 *精神科病棟について 精神科で助手をしていたこともあったのですが、私が居たのは比較的軽症の患者さんしか入れない病院で、 おそらくlanikai123さんの求められているような回答は出来ません。なので敢えて回答は控えさせて頂きます。 ただ、精神科以外の患者さんでも精神的に不安定になることはよくあるので、 精神科と他の科を極端に別物として考える必要はあまりないような気がしなくもないです。 この問いに関しては、病院によって患者さんも病棟の空気も全く違う気がするので、 もっと的確な回答が得られる事を期待しています。 *タバコについて 院内はまず禁煙ですし、病院ならどこかに喫煙所が設置されているはずなので、 タバコの煙で困る可能性は低いのではないでしょうか。 私は病院を辞めて他の職種についてから、逆に煙草の煙に悩まされることとなってしまいました。 あまり参考になっていないような気もしますが、こんなところでしょうか。 肉体的にはきついですが、やりがいのある仕事だと思います。 興味を持たれているのでしたら是非一度やってみては如何でしょうか。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=734747
noname#9610
質問者

お礼

とても丁寧に教えてくださり、とても参考になりました。ありがとうございました。頑張ってみようと思います!!

関連するQ&A