- ベストアンサー
積分の入った数列、極限
C[n]=(n+1)∫[0~1]x^(n)cosπx dx (n∈N) で表される数列{C[n]}がある (1)で求めさせられた式 C[n+2]=-(n+3)(n+2)(1+C[n])/π^2 (2)C[n]のn→∞の極限を求める (2)ですが、 「いま、0≦x≦1において、-x^n≦x^(n)cosπx≦x^nが成り立つから・・・・」 と解説にありまして、 どうしてxの範囲が0≦x≦1で、それはまたどこからわかるのでしょうか? そして、どうしてxの範囲を出さなくてはいけないのでしょうか。 (問題の答えを聞いているわけではないです。) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
C[n]=(n+1)∫[0~1]x^(n)cosπx dx (n∈N) より、積分範囲が0~1だからではないでしょうか?
その他の回答 (1)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
ONEONEさん、こんばんは。 >C[n]=(n+1)∫[0~1]x^(n)cosπx dx (n∈N) で表される数列{C[n]}がある >(2)ですが、 「いま、0≦x≦1において、-x^n≦x^(n)cosπx≦x^nが成り立つから・・・・」 と解説にありまして、 どうしてxの範囲が0≦x≦1で、それはまたどこからわかるのでしょうか? そして、どうしてxの範囲を出さなくてはいけないのでしょうか。 ということですが、 インテグラルの範囲が、xが0から1まで、ということですので 0≦x≦1 で考えればいいのだと思います。 また、どんなxを持ってきても、 -1≦cosΠx≦1 ですから、あわせて -x^n≦x^(n)cosπx≦x^n というのを使っているんだと思います。 ご参考になればうれしいです。
お礼
どうもありがとうございましたo
お礼
ありがとございました★
補足
ああ、そうかも。