- ベストアンサー
静電容量の求め方
静電容量の求め方 第二級陸上無線技士なのですが、静電容量の求め方がわかりません。 半径R1の導体球(-で帯電)を半径R2の導体球(+で帯電)で囲んだ時の導体球間の静電容量です。 参考書には C=4πε0/(1/R1-1/R2) と書いてありますが、どうやって求めるのか分かりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
半径R1の導体球と内径R2の導体球殻の間の電界Eを求める. このとき帯電してる電荷はQ,-Qとおく(どちらが+でもいい). 電界Eはガウスの法則より即座に求まって, 中心からの距離rとすると, E=Q/(4πε0 r^2) 半径R1の導体球と内径R2の導体球殻の間の電位差Vは, Eを(rで)積分して, V=Q (1/(4πε0 R1)-1/(4πε0 R2)) 静電容量CはC=Q/Vより, C=4πε0/(1/R1-1/R2) もしCにマイナスがついても静電容量は絶対値を取ればいいです.
その他の回答 (1)
- rurouni_cco
- ベストアンサー率58% (28/48)
回答No.2
#1のように電界を距離で積分して電位差を出すのが普通ですが 積分が難しいようであれば公式として覚えるのも手です。 この球の他に円柱なども覚えておく(計算できるようにしておく)と良いでしょう。
質問者
お礼
ありがとうございます。 暗記が苦手なので、導出の仕方を理論的に覚えたいと思います。 円柱も計算で出せました。
お礼
ありがとうございます。 Q=CVとVはEを積分して求めることが分かっていれば、導出できることを理解できました。