• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電気双極子モーメントの問題について。)

電気双極子モーメントの問題について

このQ&Aのポイント
  • 電気双極子モーメントの問題について説明します。
  • 問題の意味や図のイメージがわからない場合の解説です。
  • 電気双極子の表現について詳しく解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.2

>一様電場中に導体球がおかれるとリンク先のp38の図のように電気力線 >が導体球に吸い込まれていくような電場になると思うのですが、一様 >電場中に電気双極子がおかれても全体の電気力線は同じ形になるとい >うことでしょうか? そのとおりです。無限遠に置いた正負の電荷対の鏡像を考えることで 導体球面に出入りする電気力線が垂直になる(球面が等電位面になる) ように計算したのですから,鏡像そのものがこの場合電気双極子に なっていますね。

その他の回答 (1)

  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.1

静電誘導によって正負の表面電荷が誘導され,その結果内部の 電場がゼロ,導体球全体が等電位になります。したがって, 周囲の電場が一様電場から大きくずれることになります。 導体球表面が等電位面になりますから,電気力線は球面に垂直に 出入りすることになります。 題意は,一様電場と導体球による球外の合成電場が,一様電場と 電気双極子による合成電場に一致することを示せというのですね。 その電気双極子モデルにおいて,双極子モーメントがp = 4πεR^3E の換算値をとるということです。次元はあっていますね。試しに Eに点電荷によるRの位置のクーロン場を入れてみると4πεR^2E は電荷に相当します。 一様電場を無限遠においた点電荷対によるものとして,鏡像法を 使うのがいいようです。球表面を等電位とする境界条件を,導体球面 による外部電荷の鏡像電荷をおくことによって成立させ,それが つくる電場が球による電場に相当すると見るわけです。 下記(P.35~)にくわしいようですのでご覧ください。 http://soliton1.ph.sci.toho-u.ac.jp/em1.pdf

nabewari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おかげさまで題意は(多分)理解できたのですが、追加で質問させてください。 一様電場中に導体球がおかれるとリンク先のp38の図のように電気力線が導体球に吸い込まれていくような電場になると思うのですが、一様電場中に電気双極子がおかれても全体の電気力線は同じ形になるということでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A