• ベストアンサー

スポーツドリンクは何が酸化しやすいの?

 こんばんは。ビタミンC(以下V.Cと略)についてレポートをまとめている高校生です。  V.Cって、『酸化防止剤』として様々な食品に含まれていますよね。今回の作業では、飲みものだけに絞ってやっているんですけど、一つ疑問。お茶とか果汁飲料にV.Cが入っているのは、「もとは生き物の細胞だしね」と勝手に納得しているのですが、無果汁のスポーツ飲料やライフサポート飲料に入っているのは、何を『酸化防止』するためなんでしょう。  自分で考えるには『糖類』か『マグネシウム等の栄養素』だと思うんですが、推論で止まってしまいます。あまりレポート提出期限に余裕がないので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

reiseninさん、こんにちは。 酸化について調べておられるんですね。 確かに、生き物の細胞は酸化されると劣化が激しいイメージがありますよね。 生き物じゃなくても、たとえば油脂類などの酸化は、 色や風味を損ない、ひいては消化器障害を引き起こしたりしてしまいます。 また、褐色・退色や、栄養価が低下してしまう原因にもなっています。 こうした、酸化による品質の低下を防ぐのが、酸化防止剤なのです。 (参考URLをごらんください) L-アスコルビン酸  ビタミンCとしての栄養強化効果もあります。 カテキン  これはよく聞く名前ですね。茶の葉などを加熱して、水などで抽出・精製したもので  茶の渋み成分であるタンニンの母体、カテキンです。  ビタミンC・クエン酸・ビタミンEなどと相乗効果を発揮する、と書かれています。 その他も、色々な酸化防止剤が載っています。 酸化を防ぐ対象は、アミノ酸、糖類、油脂類などすべてだと思います。 ご参考になればうれしいです。

参考URL:
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/shokuhin/tenka/ten8-5.html
reisenin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。URLとっても参考になりました。同じ酸でも、クエン酸が守る側でアミノ酸が守られる側というのにも、興味を持ちました。

その他の回答 (2)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3211/6286)
回答No.2

スポーツ飲料やライフサポート飲料の場合 原材料名に酸化防止剤として表示していない・量が多い場合(原材料表示の順番)、純粋にビタミンとして摂取するためだと思います。 酸化防止剤として表示されている場合、糖類やアミノ酸の酸化防止出はないでしょうか。

reisenin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ほぉ、糖類とアミノ酸ですか。そこら辺のメカニズムは自力で探そうと思いますが、また何かあったときはお願いします。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

アスコルビン酸の含有している理由として酸化防止作用がありますが、空気中の酸素と結合すると風味や味が損なわれる虞があるため添加されています。 それとは別に体に良い(体の酸化防止作用など)点も挙げられます。 (何を酸化するのを防いでいるという回答にはなっていませんがご了承下さい)

reisenin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。うーん、「なにを」かは分かんないのですね。

関連するQ&A