- ベストアンサー
3点を通る放物線の求め方
- 3点を通る放物線の求め方を教えてください。
- 放物線の式を展開し、連立方程式を解くことで3点を通る放物線を求めることができます。
- 回転を考慮した放物線の式を用いると、より簡潔かつ効率的に求解することができます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ベクトルで考えてみました。 3点A,B,Cをこの順番で通り、頂点をBとする放物線を考える。 放物線の軸と直線ACとの交点をDとする。 このとき、次の関係が成り立つ。 (BD・BD)(BD・BD)=(BA・BD)(BC・BD) (・はベクトルの内積、ベクトル記号は省略) BA=BD-AD、BC=BD-CD を代入すると、 (BD・BD)(CD・BD)+(AD・BD)(BD・BD)=(AD・BD)(CD・BD) ここで、AD=pAC とすると、 CD=-(1-p)AC でありこれらを代入すると、 p(1-p)(AC・BD)=(1-2p)(BD・BD) さらに、BD=AD-AB=pAC-AB を代入して整理すると、 p^3(AC・AC)-3p^2(AB・AC)+2p(AB・AB)+p(AB・AC)-(AB・AB)=0 結局はこれも3次方程式になりますが。ご参考まで。
その他の回答 (3)
- nag0720
- ベストアンサー率58% (1093/1860)
>ところで、その先の方法を解説したものはありませんか? 3次方程式の解ならカルダノの公式があります。 ネットで検索すればいくらでも出てきます。
お礼
言い方が悪かったですね。 3次方程式の解法ではなく、それを使った放物線の求め方です。 自力でこの先を出来るか不安なので。 回答ありがとうございました。
- sak_sak
- ベストアンサー率20% (112/548)
楕円のものですが、以下が参考となるかと思います。 http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-20.html
お礼
どこをどの様に参考にすればよいのかよく分かりませんが、前向きに考えてみます。 回答ありがとうございました。
- nag0720
- ベストアンサー率58% (1093/1860)
a(cX-sY)^2+sX+cY=0 X1=x1-x2、Y1=y1-y2 X3=x3-x2、Y3=y3-y2 と置けば、 a(cX1-sY1)^2+sX1+cY1=0 a(cX3-sY3)^2+sX3+cY3=0 aを消して、 (sX1+cY1)(cX3-sY3)^2-(sX3+cY3)(cX1-sY1)^2=0 c^3で割って、t=s/cと置けば (tX1+Y1)(X3-tY3)^2-(tX3+Y3)(X1-tY1)^2=0 これはtに関する3次方程式なので、結局は3次方程式の解を求めることに帰結するのではないですか。
お礼
やっぱり3次方程式ですか。 2次方程式の解法までしか理解してない私には難しそうですね。 ところで、その先の方法を解説したものはありませんか? 回答ありがとうございました。
お礼
慣れないベクトルの計算に苦労しましたが、理解しました。 最初の式は、私の知らない性質でした。 現状では、3次方程式の解法は使わず、tを計算で求めてsとcに変換しています。 3次方程式の根は一つなので、計算は楽ですが、場合分けしなければならないのが欠点です。 この式を使った場合、pは0~1なので、簡単になるかもしれませんね。 ところで、図形的に焦点を求める方法はありませんか? 色々な方法を試したいだけですが。 回答ありがとうございました。