• ベストアンサー

統計処理について質問です。

統計処理について質問です。 4Stepsというソフトを用いてピアソンの相関係数検定を行った時、 P値に「0.000134403」と数値だけが表示される場合と、    「5.07379E-09」と「E」が含まれて表示される場合があります。 この「E」っていったい何でしょう? 数値だけで表示させたいのですがEに何かを代入すると求められるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • negigi
  • ベストアンサー率60% (86/142)
回答No.1

「En」は「10のn乗」を表しています E-09は10^(-9)でよいと思います

その他の回答 (3)

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.4

いくつか例をあげると。。。 5.07379E-09 = 0.00000000507379 (先頭の数字の前に0が9つ付く) 2.33624E-05 = 0.0000233624 (先頭の数字の前に0が5つ付く) 9.33247E-01 = 0.93324 (先頭の数字の前に0が1つ付く) と考えるとラクです(^_^;) 例えばRという統計ソフトだとデフォルト(最初の状態)でe-04まではeを用いずに表示させるようになっていますが、これは設定次第で変えることができたりします。 > 9.33247e-01 # このように入力すると [1] 0.933247 # このように表示される(以下同様) > 9.33247e-02 [1] 0.0933247 > 9.33247e-03 [1] 0.00933247 > 9.33247e-04 # e-04までは0が全部表示されるけど [1] 0.000933247 > 9.33247e-05 $ e-05になると表示もe-05となる [1] 9.33247e-05 Excelでも適当なセルに = 1.23456e-01 とか、あるいは = 1.23456e-10 などとすれば確認することができます。

  • OKXavier
  • ベストアンサー率53% (135/254)
回答No.3

「浮動小数点表示」といい、セルの数値が非常に大きい数の場合や、 非常に小さい数の場合に、自動的にこの表示方法で数値が表示され ます。 また、少し大きな数でも、セルの幅をオーバーするときに、自動的 にこの表示方式になります。その場合には、セルの幅を広げてやると、 通常の数値表現になることもあります。 逆に、通常の数値表現の数値でも、 「セルの書式設定」「指数」で「小数点以下の桁数」 を設定すれば、この「浮動小数点表示」で表示することもできます。 Eの前の数値が、「仮数部」と呼ばれ、普通は「有効数字」に関係し、 E-の後の数値は、「指数部」と呼ばれ、数値の桁数に関係します。

noname#116057
noname#116057
回答No.2

No.1さんの補足  Eの前の数値は仮数部で,1以上10未満とします。Eの後の数値が指数部で,“E-09”ならば10^(-9)を意味します。

関連するQ&A