• ベストアンサー

駅務員の食事について

駅務員の食事について 現在、鉄道会社に勤務もしくは過去に勤務されていた方にご質問です。 駅務員の食事はどのうようになっているのでしょうか? 自身でコンビニ等で購入する もしくは当番制で他の社員の分まで食事を作らなければいけない事も有るのでしょうか? 恥ずかしながら今までに自炊をした経験が全く無いのでもし、必要で有れば事前に何らかの準備をしたいと考えておりますのでお教え頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.2

息子が駅員さんなので、彼が話してた事を回答します。 食事事情は駅によって違います。自炊する駅は自炊、特にしない駅は外食。自炊する駅では、昼夜あわせて一人1,000円を出し合ってメシ代にして、メシ作りが上手い人が全員分仕上げる直前まで作ります。 あとは、それぞれのメシの時間帯になったら魚だけ焼いたらできあがりとか、麺を茹でてかけたらできあがり、とかそういう感じです。たぶん職場によってメシ担当者がいるところと、日替わりで作るところと、改札ダイヤに入った人が作る、とか決まっているかと。 次に、特に食事に関して決まっていない駅では、だいたい外食になります。駅周辺の弁当屋やコンビニで弁当を買って駅で食べるか、好きな店に行って食べて戻るか。 メシは当然かわりばんこで食うので、さみしく松屋とか吉野家とかも多いです。さらに、ターミナル駅の人の話を聞いたことがありますが、そういうところは社員が多すぎるので、ある程度ごとに違うとか。 改札担当は改札、ホーム担当はホーム、とかでそれぞれ自炊みたいな。ある人の話だと一年中同じメニューなところもあるとかで。カレー→シチュー→ハヤシの繰り返しみたいな^^;ゞ 個人的にはそういう駅じゃなくてよかったなと言ってますが(笑)。結構制服のまま駅周辺の店舗には出入りしてるので、結構見かけるかもしれないです。 息子も入社して半年後ぐらいのときに、勤務駅とはぜんぜん違うとこの松屋でメシ食ってたら、隣の席に同じ会社の社員が制服のまま食いに来たことがあって、ビビったことはあるとか(笑)

その他の回答 (2)

回答No.3

 会社によって違うと思いますが、JR西日本では駅にいる時に昼食時間だったら昼食を駅のホームにある「立ち食いソバ」を食べたりしています。  私は広島駅のホームにいる時に制服を着てカバンを持った車掌が「立ち食いソバ」から出てくるところを見たことがあります。  「食事を食べる時間はあるが駅から出て弁当を買ったりする時間まではない」という時は駅構内でで済ますのではないのでしょうか。  仕事が終われば自宅へ帰って食べるとか駅以外の場所で食べると思いますが…

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

会社によって違う

関連するQ&A