• ベストアンサー

ファミリーアイスについて質問です。

ファミリーアイスについて質問です。 よくスーパーに売っている1000ml以上のファミリーアイスについて質問です。 毎日食べているとふたの裏側に氷が付いています、氷が付かないようにするにはどうすれば良いですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.1

これは、原理的に防ぐ方法はありません。原因となるのは温度差と温度変化、そしてこれに起因して発生する物質移動現象です。 まずアイスの出し入れによって、温度差が発生します。要するに食べるために外に出せば、アイスの温度が上がります。 また冷凍庫自体が一定温度でなく、設定温度周辺で結構上下しているのです。これは通常は気が付かないと思いますが、温度記録計を入れて測定すれば、温度変化がある事が分ります。理由は冷蔵庫の温度制御はオンオフ制御だからです。モータが動いたり止まったりしているでしょ。あれです。 実際、コンビニのバックヤードに置かれている業務用ストッカーでさえも同様で、保存している冷凍食材の袋への結露が問題視される事があります。これも同様の理由です。 そして扉の開閉自体も庫内温度を変化させる原因です。 庫内温度と品温に温度差があり、品温が高い時には品物(アイス)から庫内に熱が出ます。これでアイスが冷えます。 この時に伝導伝熱以外に、物質移動による熱移動が発生します。アイス中の氷から水蒸気が昇華し、容器のふたの内表面に結露(結氷)する事によって熱が移動する現象です。 逆に庫内の方が温かくなると、この氷が昇華してアイスの表面で結露します。この様な事が繰り返されて発生する現象です。 冷凍品を運ぶ保冷袋に入れて冷凍庫に入れれば、冷えにくくまた暖まりにくくなるので、かなり改善されるかも知れません。でも本来の目的である冷凍保存する事の意味が無くなります。 ファミリーサイズのアイスは、正式にはラクトアイスだと思いました。おそらくはレシピー上、乳脂肪と砂糖などをリッチに使っているアイスクリームに比べて、水分活性が高いのではないかと思います。 水分活性とは、アイス表面の水蒸気圧の、同じ温度の純水で作った氷表面の蒸気圧に対する比率です。蒸気圧ですから、高い方が昇華しやすくなる傾向があります。

natu718
質問者

お礼

やはり防ぐのは無理みたいなので諦めます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1546)
回答No.2

>毎日食べているとふたの裏側に氷が付いています、氷が付かないようにするにはどうすれば良いですか? 全く付かないようにすることは不可能です。その氷は冷凍によって冷えた蓋に空気中の水蒸気が凝結し、再度冷凍庫で冷やされて凝固した物ですから。アイスを出す時に容器を冷凍庫から出さずにすれば少なくはなりますが、付かないということはありません。No.1回答者様の回答にありますように、開閉の度に庫内温度が上下するんですから。開閉時の庫内温度の上下は例え業務用冷凍庫であっても避けられるものではありません。

natu718
質問者

お礼

やはり防ぐのは無理みたいなので諦めます。 ありがとうございました。

関連するQ&A