- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:◆1年間で高校物理・地学を習得するのに最適な参考書or勉強法は?◆)
1年間で高校物理・地学を習得するには?
このQ&Aのポイント
- 来年度、教員採用試験を受けようと思っている者です。現在、M2で高校一種理科の教員免許を持っていて、来年教員を目指そうかと思っています。私の受ける県では、専門科目の試験として、中学理科と高校の生物・化学・物理・地学の全てが出題範囲です。高校では生物・化学を選択していたし、大学の専攻が生物系なので、そのあたりは何とかなりそうなのですが、物理・地学の知識が皆無です。
- 今年教採を受けてみましたが、物理と地学が分からず苦労しています。物理の文章が理解できないため、1年間で物理と地学を理解・解答できるようになるためにはどんな参考書や問題集が効果的でしょうか?教職教養の勉強も必要ですが、物理と地学が一番手ごわいです。
- 教員採用試験の専門科目として物理・地学が出題されるため、物理と地学の理解が必要です。中学以来触っていないため、物理と地学の知識が皆無です。物理の文章が理解できず、解答することができません。1年間で物理と地学を習得するためには、効果的な参考書や問題集が必要です。どなたかおすすめの教材があれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#116050
回答No.1
物理に関して、私が高校時代にやっていた方法ですが、学校の教科書と基本から簡単な応用問題までをまとめた問題集を一冊、これだけで勉強してましたが、全国模試で100点取れるレベルまで成績あがりました。 ちなみに高校二年の時、初めてやった物理のテストは8点でした。 理解できないならとにかく教科書を読む。これだけで十分だと思います。 高校の物理は数学と比べて覚える公式が少なく、しかも形が簡単です。苦手意識さえなくせば英語や数学などと比べて格段に簡単だと思います。 また日常生活の中である程度体験している物理現象が多く問題に出る為、問題の解き方がよくわかっていなくても、なんとなく予想ができたり、見当違いな計算結果の時に間違いに気づくことが多いです。
補足
素早い回答、ありがとうございます。 >高校の物理は数学と比べて覚える公式が少なく、しかも形が簡単です。 そうなのですか!? 参考書などをざっと見ると、複雑怪奇に見えるのですが^^; よろしければ、高校時、使用していた問題集の名称も一応教えていただけないでしょうか。 私なりに本屋で一通り見たのですが、どれが基礎でどれが応用かすらわからないのです。 教科書も持っていませんし、同級生も既に捨てているようですので… 重ねての質問ですが、よろしくお願いします。