• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司を詐欺で起訴出来るでしょうか?)

上司を詐欺で起訴できる?私の上司についての状況

このQ&Aのポイント
  • 私が前の会社を辞めて転職した理由は、上司からの魅力的な話に惑わされたからです。
  • しかし、転職してから半年経って嘘だったことが分かり、上司に憤慨しています。
  • 現在の職場の業績も悪く、私は上司を詐欺罪で起訴し損害賠償を請求したいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>上司を詐欺で起訴出来るでしょうか? ・起訴>刑事事件なので警察に被害届けを! ・損害賠償を請求>民事ですので弁護士に相談して下さい。  民事なら訴訟は可能だけど 裁判をしてみないと損害賠償を取れるかは、わかりませんよ

その他の回答 (7)

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.8

精神的・肉体的にに何か損害が出ているのでしたら、損害賠償は出来るでしょうが、金銭的に騙され取られたなんて事が無い限り詐欺では無いですね。 損害賠償にしても、口頭で聞いただけという状況だと無理だと思います。 他の方も言っている様に、転職するしないは自己責任が大きいです。

  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.7

みんな、そんな理想の企業ではたらいてません。 大きな声で言えないが、私も・・・。 希望に満ち、夢の転職が 現実は厳しかった。私も。 もちろん、会社の業績も調べたし 友人の行員に会社の内部留保もどの位あるか聞いたり、 部品購入の代理店の知り合いからも。 実際に会社も見せてもらい、 高校の同級生(部署は違う)に実態を聞いたり。 けど、今の世情はほんと厳しい。 会社の半年先が見えない。 研究費用は詰められるし、研究期間も異様に短い。 貴方のおっしゃる話もたくさん。 でも決めちゃったんだ。私が。ここに入ると。 ・・・ 損害賠償を請求する事は可能ですよ。 しっかり損害額、見積もってください。

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.6

こんにちは。 たとえその上司が貴方の親を貴方と警察官の目の前で殺したのだとしても、貴方が上司を起訴することは絶対に出来ません。No.1の方のおっしゃるっとおり、貴方の質問はめちゃくちゃです。 さらに、その上司には何の法的責任も存在しません。「やり取り」という言葉に明確な定義はなく、1度限りの電話の問い合わせだけでも「やりとり」と言っても間違いではありません。要は、その上司の言い分を信用するかどうかは貴方の責任であり、貴方の責任のもとで貴方が退職して再就職したことは、全て貴方の責任によるものです。 上司云々ではなく、まずはご自分の甘っちょろさを深く反省し、二度と今回のような過ちを繰り返さないように努めてください。 冷たいようですが今回の件を冷静に見ると、「事前調査をまともにしない人間が欲におぼれた結果」ですね。

回答No.5

 法律用語がでたらめすぎ。  起訴出来るのは検察。(質問者が出来るのは警察に告訴)  ただし物品やお金をだまし取られていないので、詐欺で刃の告訴は警察が受け付けてくれません。  話の内容からして個人間の問題なので民事事件かと思いますが、会社を辞める決断したのは質問者自身だし、今の会社も辞めようと思えばすぐ辞められるので、民事事件として損害賠償を求めるのも難しいかと思います。  一度、自治体の無料法律相談などで弁護士に相談されてはいかがでしょうか?お急ぎなら弁護士事務所で初回相談(5000円~10000円/30分)を利用してみたら?

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> ~など、色々と魅力的な話をしてもらい、 > が、転職して早半年、それらの言葉が全て嘘であることが発覚。 転職する以前なんかに、そういう事を確認する余地があったのであれば、詐欺だって主張は厳しいかも。 そういう事の確認を行ったが、虚偽の書面やなんかで騙されたとかって事なら、まだ何とか。 > ~大手メーカとやり取りしている > ~将来性がある なんてのは、何とでも言い訳効きますし。 損害を被ったって事を主張すればするほど、何でそういう大切な事を事前にしっかり確認しなかったのか?ってのは、ツッコミされます。

noname#140269
noname#140269
回答No.3

回答致します。 文章を見る限り、金銭の被害に遭った訳では無い様なので、「詐欺罪」は適用されません。「詐欺」とは相手を騙くらかして、金品を巻き上げる犯罪です。この場合、Aの口車に乗ってしまい、そこの会社に転職したのを判断したのは、あなた自身であり、金銭的被害にも遭っていなければ、無理矢理転職させられた訳でもない、つまり「詐欺」には当たりません。あなたには厳しい回答になるかもしれませんが、それが現実です。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

詐欺罪は無理ですが損害賠償なら。 とはいえ口頭じゃ証拠も無いですし誇張の程度も微妙なのでたいした金額は認められないでしょうね。 就職先の企業のことは自分で調べるのが基本ですし、 相手がしゃべったことをすべて信用してたんじゃ自業自得に近い話です。