• ベストアンサー

昨日、ひょんなことで料理教室に行ってきました。素朴な質問です。材料を入

昨日、ひょんなことで料理教室に行ってきました。素朴な質問です。材料を入れる場合に『少量を少しずつ混ぜて入れる』場合と『一度に入れてサクサク混ぜる』っていうのがありましたが、どのようなときにそうして、料理にとってそれはどのような影響があるのかを教えてください。おおまかでかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.1

一度に入れると混ざりにくい時は、少しづつ入れるようですよ。 少しづつを間違えて一度に入れて、 分離する感じになって大変な目にあいました・・・。 別の物が出来ることもあります。 チャレンジするのは構わないですが、悲しい結果になる時もあります。

tabtab9
質問者

お礼

なので『料理』って難しいのでしょう。きっと。 いま思い出したのですが、フルーチェは牛乳と少しずつ混ぜたような気がします。 そのときは、かたまりぐあいが良いときに牛乳を入れるのを止めましたが。 ドボドボのフルーチェのときは牛乳多め。 でもフルーチェで失敗はなかったから、どんな方法でもよかったのかな。 『混ざりにくいものを混ぜるときに少しづつ入れる』ということで、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17777)
回答No.3

分離したり混ざりにくいもの、一祖に入れると綺麗に混ざらないものは少量ずつと言う場合が多いです。 長時間混ぜるとダメなものや少ない回数で混ぜないとダメなものは一度に入れてサッと混ぜます。

tabtab9
質問者

お礼

こういうのって、具体的にひとつひとつ覚えていかなければならないのでしょうね。 私の場合、動機が動機なもんで、一応の『概略』だけ覚えておけば、良いのかも。 ひょんなことからの、『ひょん』は、ボランティアの参加要請があったからで、 障害者のかたたちは、一生懸命取り組んでいました。 私は、暑さ(熱気と調理熱)で、ダウン寸前でした。 ご回答、ありがとうございました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

『一度に入れてサクサク混ぜる』でピンとくるのは小麦粉。 天ぷらの衣を作る場合、冷水を一度に入れてざっくり混ぜるだけにします。 理由は、混ぜすぎると小麦粉のグルテンが出てきて、粘りがでてくるため。 反対にお好み焼きなどの場合はよく掻き混ぜます。 そうすることにより、粘りが出て焼き上がりがもっちりします。

tabtab9
質問者

お礼

小麦粉だったかな、覚えていないけど、そんなのだった。オーブンで焼いたから。 >小麦粉のグルテンが出てきて、粘りがでてくるため って、これは私ごときにはわかりません。まさしくpoolisherさんの百戦錬磨の結晶でしょう。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A