- ベストアンサー
お料理教室
全くの初心者がお料理教室に通った場合、どのくらいの期間で生活に困らない程度の料理ができるようになりますか? 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はお料理教室に通っていましたが、基本ができているというのが前提で進んでいくようなところでした。 まったくの初心者であれば、そのような教室を選ぶ必要があるかと思います。 また基本的なことは料理教室で教えてもらっても、家でかなり繰り返し練習・・・というか、 日々の生活でお料理を作ることが必要になるかと思います。 我が家では、全く初心者の旦那様に料理を教えていますが、1年も経たずにそれなりに作れるようになってますよ。 (旦那様は暇なときだけ料理をします) がんばってください。
その他の回答 (3)
- tourisuga
- ベストアンサー率24% (62/255)
料理の上達は「どれだけ同じ作業を繰り返すか」ですよ。 もちろんセンスには個人差があるので、上達のスピードは 人それぞれ違います。 もちろん、ある程度基礎のある人なら他人の作っている所を 見るだけで技を盗むこともできるでしょうけど、基礎が出来てない 状態で他人から技を盗むのはかなり難しいと思います。 どれくらいの材料ににたいして、どれくらいの塩を振りかければ どれくらいの塩味になるのか(グラム数ではなく見た目の感覚)。 どれくらい加熱してやれば絶妙な火の通し加減になるのか。 それには弱火で長時間だったり、強火で短時間だったり、 焦げ目が欲しいから鍋をゆすらなかったり、 逆に焦がしちゃいけないからずっと鍋をゆすっていたり・・・。 などなど、自分の中でパターンを作った上での料理教室が吉! 数たくさん作りましょう。そして、漫然と作っていては上達しません。 出来上がった料理の良い所では無くてダメな所を探して、 その原因を考え、次回は変更を加えてまた食べてみる。 その繰り返しですよ。 プロの料理人は料理を食べてダメだしばかりします(職業病?)。 何を食べても欠点に気づかない人は食べてもらう方から見ると ありがたいかもしれませんが、その人自身は上達しにくいでしょうね。
お礼
遅れてすみません。ありがとうございます。
- tsubuyuki
- ベストアンサー率45% (699/1545)
教室に通って、基本を学ぶのは良いことだと思います。 が、通う教室を間違えてしまうと大変です。 家庭ではまず作らないであろう料理だったり・・ 基本をマスターし、応用に入っている受講者ばかりで、 自分だけ置いていかれている感があったり・・ 極端に言ってしまうと、自称初心者がいきなりフランス料理を習いに行っても 間違いなく、ついていけないですよね。 そうなると、まず「生活に困らない程度」になるのは難しいですね。 料理教室のプログラムも様々ですが、基本的に「毎日」ではありません。 週に1~2回、数ヶ月通いなさい、だとか、 ある教室は(初心者コースなのに)月に1回、1年通いなさい、だとか。 正直なところ、そんなに気長に通えますか? 1日コースと言うのもありますが、たった1日でマスターできるのであれば、 最初から教室なんで必要ないと思いませんか? 変な話ですが、料理教室とはそんなものなのです。 基本を有る程度まで理解した主婦やOLさんが、 そのレパートリーを広げるために通うところ。 私はそう理解しています。 おっしゃる「生活に困らない程度」がどのレベルを指すのかわかりませんが、 包丁で切る、フライパンで焼く・炒めるだけ覚えれば、 そうそう困ることはありませんよ。 要するに、慣れです。
お礼
学生の私が行くような場所ではないですね。 ありがとうございます。
通っても通わなくても本人次第です。 それ以外に答えなんて無いです。 料理教室では教えてもらうが、家に戻ったら教えてはくれない。 家に帰って復習までする人ならば、料理教室に行かなくても 自分から料理方法を調べて、既にしている。 まさに俺のように。
お礼
確かにそうですね。ありがとうございます。
お礼
遅れてすみません。ありがとうございます。