- ベストアンサー
硫酸の濃度変化について質問です。
硫酸の濃度変化について質問です。 現在、98%の濃硫酸を使用して、樹脂の表面処理を行っています。 処理が進むうちに、硫酸の濃度が弱まって?どんどん処理が弱くなるのでその都度硫酸を足したり、温度を上げたりしています。この方法だと処理にムラが発生しますので、できるだけ濃度を一定に保ちたいと考えています。 そこでまず硫酸の濃度を調べようと思い比重計を使って比重を調べたのですが、どれだけ処理を進めても比重は変わらないようです。この方法では硫酸の濃度は調べられないのでしょうか。 現場で常に硫酸の濃度を把握する方法はないのでしょうか。 どなたかご存知の方お教えいただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バッテリーの硫酸などは比重を使って追加をするか否を決めているようです。 しあSき、質問者様のケースは98%~9~%の濃硫酸を使われている ようですので、比重の差はわかりにくいと思われます。 ※それでも正確に計れば比重の差は出るのですが。 そこで、以下の方法はどうでしょうか? (1)簡易粘度系 容器に小さな穴を空けた器具を作り、そこに硫酸を入れます。 1分間に落ちる硫酸が何滴になるかを数えます。 濃度が薄くなると粘度が減りますので、この値が増えるはずです。 とくに98%くらいでは有意な差があると思います。 (2)脱水作用を見る 濃硫酸を1滴コピー用紙に垂らしてください。数秒で黒くなるはずです。 これと同様に処理中の硫酸を1滴コピー用紙に垂らしてください。 黒く餡留魔での時間がかわるはずです。 この方法は簡単ですが、黒く鳴り終わった判定が主観によるもの なので誤差が大きいと思います。
その他の回答 (1)
- elpkc
- ベストアンサー率53% (626/1160)
他のもので薄まると比重が下がり、比重で濃度は推定できるかと思いますが、 処理により硫酸が消費している場合は比重では難しいですね。 硫酸の濃度が高いので、指示薬やpHでも難しそうです。 やはり一部の硫酸を取り、滴定により濃度を測定するしかないのではないかな。
補足
ご回答ありがとうございます。 滴定という方法ですね。実施の工程内で滴定で検査というのは難しい気がしますが、まずはスタートとして調べてみるのがいい気がします。早速試してみます。ありがとうございます。 比重計では水やその他の溶液で希釈した場合のみ計測可能なのでしょうか。硫酸が何かしらの物と反応して硫酸以外のものになってしまっている場合はやはり比重計での計測は難しいのでしょうか。要するに硫酸が反応し変化した物質の比重が判らないので比重計では計測できないという考え方でよろしいのでしょうか。
お礼
返答が大分遅れてしまい申し訳ありません。 簡易粘度計、脱水作用、どちらも現場での検証はしやすそうですね。 さっそく試してみます。 ありがとうございます。