• ベストアンサー

源泉徴収未満の収入?

源泉徴収未満の収入? 過去の質問の中に《源泉徴収未満の収入》と言う言葉が出て来たのですが、源泉徴収が出ない範囲の給料額なんて有るのですか? プラス、マイナスに関わらず、源泉徴収と言うのは給料に対して全て出されるものだと思っていました。 例えば‥主婦の方の働き方で年間120万円(正確な金額については?)以内‥とか‥って有りますけど、その様なものでしょうか? 全く無知な為、質問内容も解りづらくなっているかも知れません。 教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>例えば‥主婦の方の働き方で年間120万円(正確な金額については… そういうことではありません。 例えば今はまだ 7月ですが、支払い側から見てその社員が年末までに何十万、何百万になるかなんてことは分かりませんね。 しかも給与は 1社からだけとは限りませんし。 >源泉徴収が出ない範囲の給料額なんて有るのですか… 1回の支払額が一定限以下であれば、源泉徴収はありません。 その一定限とは、「扶養控除等異動申告書」の提出の有無と、控除対象扶養者、控除対象配偶者の人数により異なります。 詳しくは「税額表」を見てください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2511.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

pu2pu2
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます。 とても良い勉強をさせて頂きました。 助かります。

pu2pu2
質問者

補足

すみません! 一通り覗いて見たのですが、いまいち解らなくて‥ 例えば‥ 扶養控除等、異動申告書の提出無し。 控除対象扶養者、配偶者無し。 勤務先一ヶ所のみ。 この様な場合、《一定限以下》と言うのは具体的にはいくらになるのでしょうか? 初歩的な質問で恥ずかしい限りですが、お暇をみて回答頂けると嬉しいです。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.4

>扶養控除等、異動申告書の提出無し。 控除対象扶養者、配偶者無し。… 乙欄適用で、社会保険料控除後の 3% が源泉徴収されます。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2009/data/02.pdf >ところで、源泉徴収未満の働き方をすると、何かメリットでも有るのでしょうか… 横レス失礼します。 そもそも源泉徴収とは、あくまでも仮の分割前払いに過ぎず、年末調整もしくは確定申告で所得税額は確定します。 メリットがあるとすれば、「早期割引」などは何もないのに前払いする必用がないということだけです。 >主婦の方とか共働きの方以外には、とても生活を維持するのには不足な… 仮の分割前払いにこだわりすぎては、角を矯 (た) めて牛を殺すことにもなりかねないということです。

pu2pu2
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 とても良く理解出来ました。 普段何も考えずに働いていましたが、大変勉強になりました。 感謝します。

回答No.3

まあ、簡単な話です。 パート・アルバイトに毎月給料を支払う場合で、源泉徴収税額表(月額表)の甲欄で源泉税を徴収するものとします。 この表をよくよくみると、88,000円未満の場合、たとえ扶養人数が0人の場合でも、源泉徴収すべき税額は0円となります。 つまり、88,000円未満の月給については源泉徴収する必要がないので、いわゆる「源泉徴収未満の収入」ということになります。 (年収ベースの話ではなく、月収ベースの話。) この考え方から、たとえば毎月おおむね8万円均等にアルバイト料収入があったと仮定すれば、8万円×12ヶ月=96万円は源泉徴収が全然ない年収だとも言えます。 (月々の金額にでこぼこがないと仮定した場合。) 参考にしてください。

pu2pu2
質問者

お礼

解りやすい説明ありがとうございます。 勉強になりました。

pu2pu2
質問者

補足

なるほど!納得です。 ところで、源泉徴収未満の働き方をすると、何かメリットでも有るのでしょうか? 主婦の方とか共働きの方以外には、とても生活を維持するのには不足な金額ですが‥?

  • minmin_s
  • ベストアンサー率55% (66/120)
回答No.1

確か、扶養控除等申告書を提出していた場合、 月88,000円以下であれば源泉徴収税額が発生しないので その部分のことをおっしゃっているのではないかと思います。 (扶養控除等申告書を提出していない場合には、 それ以下でも源泉徴収税額が発生します) もし質問の内容がうまく受け取れていなかったら申し訳ありませんが、 参考になれば幸いです。

pu2pu2
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A