- ベストアンサー
基本的な英作文なのですが><
基本的な英作文なのですが>< 英作文をすることになりました。 文章自体はそこまで難しいものではないのですが、自身も全くないため英語が得意な方、英語訳をどなたかお願いできないでしょうか? 当時は侍と呼ばれる人がいました。 ハカマは今でもよく使われています。 当時の家の特徴はたたみが多く使われていることです。 今もたたみは多く使われていますが、今よりも多く畳が使われていました。 和室には床の間と呼ばれる場所があります。 その壁には掛け軸が掛けられています。 上記の分を英語にしていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヒント 当時は、 in those days 侍は Samurai ( bushi) 袴は、袴の様子をもっと説明したほうがいい気がしますが。 畳はたたみで通じるかもしれませんが、畳がなにからできているのか書くといいかもしれません。 畳マットと言う気がしますが(英語で) 床の間についても、説明が。 掛け軸についても説明がほしいですが。 説明抜きでただ上のものを英文にしても、なんだか通じない気がしますけれど。 There were Samurai( Bushi_) people in those days. those Samurai people wore Samurai pants ( Hakama ) it seemed to be so unique. (絵がほしいところです。袴をはいた侍の) Some people ware Hakama nowadays for special occasions. In old Japan ( 時代も入れたいところですが), japanese houses used mainly tatami mats for flooring at that time. Nowadays still many Japanese houses use tatami mats for flooring but partially. Traditional japanese old style room is called Washitu , it has a feature of Tokonoma . Tokonoma usually has flowers , kakejiku( drawing ) or figures to make it unique. And Kakejiku is on the wall in the tokonoma, usually. 日本文化を説明するのは、苦手なんですけれど、 写真があるともっといいですね。 床の間と掛け軸の写真もほしいところです。