- ベストアンサー
日本刀は刃先が鈍い光を放っていて、一般的に包丁を砥いだとはみたいにピカ
日本刀は刃先が鈍い光を放っていて、一般的に包丁を砥いだとはみたいにピカピカになっていません。 合成の仕上げ砥石で砥ぐと光沢がでてきてしまうのですが、光沢の出ない仕上げ方をおしえてください、 仕上げ砥石を天然の石を使えば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
回答No.2
- kishn_an
- ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 構造も砥石も違いがあるのですね。 自分で研ぐと鏡面になってしまうので、切れ味はともかくとして見た目が安っぽくなってしまって。 天然の砥石はとても手が出せないので現状維持します。