- ベストアンサー
分子量分布指数?
試験の過去問で、 「次の分子量を有するポリマーの等量混合物のMn,Mw,分子量分布指数、および分子量分布を求めなさい。 2.00×10^5, 4.00×10^5, 5.00×10^5」 という問題があったのですが、授業で習った記憶が全くなく、使っている教科書にも載ってないので、かなり苦戦しています。Mn,Mwは過去スレを見てわっかたんですが、他がまったく分かりません。。。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず,分子量分布を求めるのが先決です. それがわからない状態でMnやMwを求めても,それは分子量分布を理解できたことにはなりませんよ.試験勉強のために問題を解いているなら,なおさらです. 混合物の質量Wグラムとすると,分子量20万の分子はW/3グラムありますから,分子の個数Nは N=(W/3)/(20万)×(アボガドロ数) になりますね. 同様の計算を行って,横軸に分子量,縦軸に分子の個数をプロットしてやれば,分子量分布が求まります.普通は折れ線で書きますが,データ数が少ないので,棒グラフで書くのがわかりやすいかも. なお,分子量分布の縦軸は,分子の個数でプロットする場合と,その分子の重量でプロットする場合があります.今回は,重量でプロットしたらダメですよね(横一線になってしまいます). MnとMwはおわかりのようですが,分子量分布から計算する方法をもう一度確認して下さいね. 分布指数は,γ=Mw/Mnです.分子量分布がない(すべての分子が同じ分子量)条件だと,γ=1になりますね.γは1以上の値をとり,この値が大きいほど,分布の幅が広いことを意味します.分子量分布の広がりの指標のひとつですね.
お礼
ちよっと予想していたのと違った回答が来て驚きました。もちろん良い意味での驚きですけどね(笑) ありがとうございました☆