- ベストアンサー
就職活動に関する質問です。
就職活動に関する質問です。 キャリアプランの話をしていて、「まあ、先のことは分からねーよ」と一蹴する人がいました。 就職活動でキャリアプランを考えることは必要不可欠だと思うのですが、やはり結果を残す人は自分のキャリア予測や市場の予想能力に長けているものなんでしょうか?企業としても、学生に大した予測能力が無いことは分かってるわけで、先々のことを想定する心構えが重要と考えていいのでしょうか?また、一蹴した人に対する企業の評価はどのようになると予測されますか? ご意見、アドバイスをいただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代大企業勤務です。一蹴されたのがどなたにかわかりませんが、この文章を見ていると少し判ります。若干痛いです。会社で結果を出すと言うのはやるべきことをきちんとやる人間です。キャリアプランを考えることでもなく、市場予測能力にすぐれているからではありません。まずその前提です。キャリアプランというのは考えるのは勝手ですがあまり口に出してはいけません。35歳までにで課長になりたいですとか言う人は会社では嫌われますよ。考えていいキャリアプランは例えば、社内留学制度を使って、MBAに留学したいとかそういうことです。企業は裸でぶつかってくる人を求めます。屁理屈を並べる人間は求めていません。今でも体育会の人間などがもてるのはそういうところにあります。頭でっかちにはならないでくださいね。その上で企業を勉強してください。できればOBのお話を聞くのがいいでしょう。その上でそういう先輩になりたいですという言い方が可愛げがあります。部屋の中でだけかんがえることではありませんので注意してくださいね。デリケートな部分ですので言論に注意してくださいね。
その他の回答 (1)
- shion0851
- ベストアンサー率48% (342/710)
>結果を残す人は自分のキャリア予測や市場の予想能力に長けているものなんでしょうか? 「結果」というのが何を指しているのか不明なので一概には言えません。 一般的な意味合いでの「結果」であれば、結果を残す人=予想能力に長けている とは限りません。 禅問答的な回答になりますが、「結果を残す人は結果を残すのに『必要な能力』が長けている」となります。 >企業としても、学生に大した予測能力が無いことは分かってるわけで、先々のことを想定する心構えが重要と考えていいのでしょうか? 程度によりますが重要です。 ただし、「先々のことを想定する心構え」ばかりに頭が行っている人に対しては、先の事ばかり考えないようにアドバイスをします。 極論ですが、心構えだけあっても仕方ないですし。 >また、一蹴した人に対する企業の評価はどのようになると予測されますか? その人がどのステージに立っているかで評価が分かれると思います。 例えば、質問文に出てきた能力『キャリア予測』『市場予測』『先々のことを想定する心構え』を可不足なく備え、その上で「先のことはわからない」と臨機応変に対応できる柔軟な姿勢を心がけていたとすれば、どうでしょうか? 逆に、これらの備えなく「先の事は分からない」と発言していれば、それだけの人でしょう。 ご参考までに。
お礼
お二人の意見から、自分が多少頭でっかちに映ることが分かりました。 考えることも大事ですが、考えるべきところと躊躇無く動くところのバランスを大事にしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
多少、頭でっかちになっていた気がします。貴重なご意見ありがとうございました。