• ベストアンサー

銅版画は面白いの?

銅版画は面白いの? 面倒なだけですか?つうか銅を彫ったりインクつけたりやめたほうがよさそうですね。あの昔の中世ヨーロッパのようなイラストはどうやって作れますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.2

面倒なのが面白いのでわ? >どうやって描ける 真似すれば… 面倒だけどね 描画ソフトをつかえば 似せることていどは 出来るとは思う

yukiyama10
質問者

お礼

なんでもコンピューターだなぁ。 じゃあそれを手に入れればいいのか…

その他の回答 (3)

回答No.4

>ナンシーせきは青森県の人らしいよね はい。・・・と言うかですよ? ナンシー関以上に青森県が生んだ巨匠、棟方志功がいるじゃああ~りませんか!!! (中世ヨーロッパ風味の銅版画ではないけれども、私は結構好きかも) http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/munakata.html 『わだばゴッホになる』も有名です! 郷土の誇りではないでしょうか?! 青森市に記念館もあるようですよ。 今なら十和田市現代美術館で草間彌生の企画展も開催しているしね。 ちょっと青森にまで、ぶらりと行きたくなってきましたよ。 (カシオペアに乗って八戸駅の夜景を眺めたことしかないもので) ではでは。

回答No.3

yukiyama10様、こんにちは。 御身体の調子はいかがでしょうか。 私は子どもとケシゴムで版画や篆刻もどきをして遊んだことしかありません。 http://www.geocities.jp/hangadamashii/keshihan.html でも、良さそうなサイトがありますので、よろしければご覧になってね。 まずは、動画から。 Printmaking Processes: IntaglioとコピペしてYouTubeでご覧になってみてください。 また、以下のサイト(女子美 版画研究室)の「版画の歴史」は詳しくてわかりやすいです。 「銅版画」など各種手法なども図解が紹介されています。 http://www.joshibi.net/hanga/index.html ちなみに、我が国の誇る浮世絵版画の制作工程(リプロダクション)も挙げておきますね。 動画もあります。 一枚欲しい気もしてきました。 http://media.excite.co.jp/ism/086/02reproduct3.html http://www.adachi-hanga.com/process.htm#hori 消しゴムもね、結構愉しいですよ。しょぼいです?(笑)

yukiyama10
質問者

お礼

ナンシーせきは青森県の人らしいよね

  • aware_
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

面白いと思いますよ。

yukiyama10
質問者

お礼

思うだけならそりゃ。

関連するQ&A