• ベストアンサー

■警察職員の自己啓発について

■警察職員の自己啓発について 昨年末、警察事務として働いている友人が、 「自己啓発として12,000円(?)支給される」と言って 料理の本を数冊購入していました。 本人曰く、「何の本でもいいし、旅行や習い事でもOK」とのことでした。 職務に関わる本や習い事ならわかるのですが、 遊びの旅行や、漫画や趣味の本を買うことが 自己啓発に含まれるものなんでしょうか? 一般の企業ならともかく、 警察ということは私たちの税金ですよね? この件についてどう思われるか、 ご意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112363
noname#112363
回答No.1

少なくとも職務に何らかの関係がある、あるいは、それを通じて職務の知識に役立つようなことでなければ「自己啓発」とは言いがたいですね。 警察職員ですから、警察官ではなく、事務職なら「ビジネス文書の書き方」や「ペン習字」くらいは、やってほしいですね。 料理や旅行でも、「調理師」、昔の「旅行業務取扱主任者」など資格を取るのなら自己啓発にもなりますが。警察とは全然関係ないですけど。 会計課の職員が「簿記」を習うというのであれば、普通に受け入れられます。 運転免許関係の事務なら、それらに関する法令などの知識を高めるなど、ありそうなものです。 なんか、「公務員も自己啓発はしてますよ」というポーズにしか受け取れませんね。 そこが、お役所のすること。

lotqwb1cl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 認識が同じで安心しました。 友人に関しては無理やり金額分の本を集めていたので、 経費の無駄遣いにしか思えず、質問させていただきました。 やはり一般企業とは意識が違うようですね。 丁寧なご回答、どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • _fukky_
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

たぶん、税金ではなく、互助会とかかと。 給料天引きで会費払ってるところからお金がでてると思います。 自己啓発とはいいがたいかもしれませんが、 自分で払った会費の元をとってるだけなので、 チェックが甘いのかも。 いちおう、その県警に「・・・という話をきいたんですが、これは税金が使われてますか?」 と裏をとっておくことをおすすめします。

lotqwb1cl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、互助会の費用かもしれませんね。 名目として「自己啓発」という言葉を使っているだけなら納得がいきます。 県警に聞くのは少々勇気がいるので、 とりあえず友人に探りを入れてみます。 貴重なご意見どうもありがとうございました。

関連するQ&A