• ベストアンサー

トラヤヌスの征服地について教えてください。

トラヤヌスの征服地について教えてください。 ローマ帝国の全盛期、パックスロマーナの五賢帝の一人のトラヤヌスは、 領土を最大に広げました。そのときにメソポタミア地方も征服しております。 このとき、具体的にメソポタミア地方に存在した国はどこですか? セレウコス朝シリアはもう少し前に終わってる? パルティアかなぁ。 ってところが、今いち本を読んでも分かりませんでした。 どなたか世界の歴史に精通している方、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zep19
  • ベストアンサー率45% (138/306)
回答No.2

はじめまして アルサケス朝パルティアです 自分の持つ資料は微妙に年代がwikiとズレているので記します 114年 アルサケス朝パルティアでなんらかの原因で内紛が起こる →ローマ皇帝トラヤヌス、その情報を入手、直ちに対パルティア討伐の軍を召集し侵攻 ローマ軍はアルサケス王家の分家が納めるアルメニア王国(それまでは名目的宗主権はローマ、実効支配はパルティア)を制圧 属州に編入、但し王家は存続させる ローマ軍は南下し、シリアの重要都市エデッサ、メソポタミアの重要都市ニシビス、ハトラを次々攻略 115年 ローマ軍はパルティアの首都クテシフォンを陥落させる 116年 トラヤヌスは元老院からパルティア王の称号授与される →トラヤヌスはさらに軍を進め、ペルシャ湾まで到達、全メソポタミアを完全制圧 しかし同時期にローマ帝国内の離散ユダヤ人の大反乱が勃発 トラヤヌスはやむなく主力軍を帝国へ召還しメソポタミアに永続支配体制を築けなかった なお余談ですが、パルティアはササン朝に滅ぼされますが アルメニア王国のアルサケス家の分家はローマに亡命 その子孫は6世紀のビザンティン軍の対東ゴート戦争の将軍の一人として参加 パルティアの王子と呼ばれていたようです しかし形勢を挽回した東ゴート王トティラに敗れました

hostsmania
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました! パルティアですね。 しかし、最後のアルメニアの子孫が、かつてライバルだった ローマに従軍して戦うなんて、何だか歴史は人間の中を生きて いるんだな、とつくづく思いますね。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.1

パルティアです。 ウィキですが・・・ 「メソポタミア」・・ローマ属州時期のところを読んでみて下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%82%A2%E5%B1%9E%E5%B7%9E#.E3.83.AD.E3.83.BC.E3.83.9E.E5.B1.9E.E5.B7.9E.E6.99.82.E6.9C.9F そもそもパルティアの首都クテシフォンがメソポタミアにありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3 また本屋さんで吉川弘文館発行の世界史年表などを見ていただければわかりますが、トラヤヌスがメソポタミアを獲得した時の遠征は「トラヤネスのメソポタミア大遠征(第5回パルティア戦争)」と記述されています。

hostsmania
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 年表には、パルティア戦争等、書いてあるんですね。。。