ベストアンサー 頂いた空豆とグリンピースを下茹でしたのですが2~3日なら冷蔵庫で大丈夫 2010/05/28 15:28 頂いた空豆とグリンピースを下茹でしたのですが2~3日なら冷蔵庫で大丈夫ですか? それとも冷凍しないとでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー gategardens ベストアンサー率59% (151/254) 2010/05/28 20:34 回答No.1 2,3日なら問題ないでしょう。一週間とかなれば冷凍ですが。 なお、冷蔵保存の際は「煮汁と一緒に」が基本です。 乾燥して皮が硬くなってしまいますよ。 質問者 お礼 2010/05/28 20:59 解答ありがとうございました。 今回は煮汁、捨ててしまったので次回からそうします(^^;) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメその他(料理・飲食・グルメ) 関連するQ&A 冷凍グリンピースについて 現在カナダの田舎町に住んでいます。 私はここに来てからなぜかグリンピースが好きになりました。 冷凍・缶詰(まずい)のグリンピースが手に入ります。原産国がどこなのか分かりません。 遺伝子組み換えなども気にしていません。(英語で書かれているので読まないで買っています><) 以前、どこかで冷凍グリンピースは体に良くないと聞きました。しかし、一方では栄養豊富だと聞きます。実際はどうなのでしょうか?冷凍グリンピースにかぎらず、冷凍野菜はあまり栄養がないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 冷凍モツの下茹で モツ煮が好きで時々作るのですが、いまさらですがどなたか教えてください。 モツは茹でモツの冷凍のものを使っていますが、レシピ本などを見ますと生姜と一緒に1時間ほど下茹でしてから、お湯を変えてだしを入れるように書かれているものが多く、私は圧力鍋で15分ほど下茹でしています。 一応出来上がりはそこそこ美味しいです。 ところが下茹で後の捨てる汁が非常にいい匂いで、なんかおいしいところを全部捨てているようで不思議です。 もしかして下茹でするのは生のモツで、冷凍の茹でモツは下茹でが不要?、若しくはサッと短時間でよいのでしょうか。 ブロッコリーの冷凍の下ゆでについて 野菜の下ゆでをしておくと、便利だとよく聞きますが、ブロッコリーの下ゆでは、何分くらいゆでればいいでしょうか?その後は冷めてから冷凍すると思うんですが、冷凍で保管できる期間はどのくらいでしょうか? また、解凍する場合は、何分くらいゆでればいいでしょうか?よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム そら豆とその他の豆で質問 この前テレビでそら豆ご飯をやっていて、食べたくなったので買ってきました。 そこで質問です。 【1】スーパーに行くと1つの店舗は売っていなくて、もう1つの店舗でやっとほんの少しだけ売っていました(両方とも割りと大型スーパーですが) 今はそら豆の時期じゃないからあまり売っていないだけでしょうか?時期は春ですか? 【2】初めは「そら豆ご飯」しか頭になくって作るのを楽しみにしていましたが、ネットでいろいろ見ていると「塩茹で」もシンプルで美味しそうに思えて迷っています。 どちらも食べてみたいのですが、またスーパーで売っているか分からないのでつまらないことですが迷っていまして(汗)そこで、、、 ・豆ご飯はそら豆とグリンピース以外に何が適していますか?(グリンピースは好きではないので) ・また、塩茹ではそら豆と枝豆以外で何が適していますか? 【3】他に見かけた豆で「スナップえんどう」「うすい豆」というのがありました。 ・スナップえんどうは割りと薄い感じですので、キヌサヤと同じような調理が適していると思ったのですがいかがでしょうか? ・うすい豆は少しボリュームがあるようですので、豆ご飯や塩茹でなどそら豆と同じような調理に適していると思ったのですがいかがでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。 そら豆レシピについて 以前母がそら豆をゆでて冷凍したものを大量に送ってきました。それで、今までそら豆を醤油や砂糖で煮たりして食べたのですが、飽きてしまいました。なので、そら豆でお菓子を作りたいのですが、どなたかいいレシピをご存じないでしょうか?もし美味しいレシピを知っていたら教えて下さい! グリンピースの保存について グリンピースは生で冷凍保存できますか? 豆ご飯に使用したいのです。 たくさんもらったので3回に分けて、豆ご飯で食べたいのです。 教えてください。 宜しくお願い致します。 キレイな緑のそら豆を家でもゆでたいんですが・・・ 冷凍のそら豆と家でゆでたそら豆の色が違うんです。 冷凍のやつは色がキレイな明るい緑なのに家でゆでた豆はくすんだ緑色になるんですよね・・・ 冷凍の豆はなんであんなにキレイな緑なんですかね? 特別なゆでかたとかあるんですかね? グリンピースの料理法 おばあちゃんから畑で採れたグリンピースを今年もいただきました。 毎年、グリンピースご飯をしておいしく食べているのですが、今年はたくさん採れたらしく、再度(量はカップ3~4杯程度)もらってしまいました。 冷凍保存でもしてカレーやシチューに少しずつ使っていってもいいんですけど、豆ご飯と卵とじ以外でのグリンピースを使ったレシピをご存知の方、いませんか? そら豆の匂い・・・ 先日、生まれて初めてそら豆を食べました。 (といっても冷凍ですが) なんか突然食べてみたくなって、冷凍を買ってきて、 パッケージに書いてあるとおり、 レンジでチン!してみたり、茹でてみたりしました。 しかし・・・臭い!! 何の匂い?と最初は思いました。 母が言うところによると・・・ 「トイレの汲み取りの匂い」(スミマセン・・・) なんとか食べてみることはしましたが、 臭いがきつすぎて、食欲は減退、あまり美味しく頂くことは出来ませんでした。 よくそら豆のポタージュとか、煮付け?とかは 聞くんですけど・・・できれば、普通にそのまま食べたいんです。 何とか臭くならずに美味しくなる方法はないんでしょうか? 宜しくお願いいたします。 下茹で済み豚モツ 下茹でしてある豚のモツを買ってきたのですが、冷凍でどのくらい保存が利くでしょうか? 大体でいいので、教えて下さいませm(_ _)m 宜しくお願い致します。 グリンピース グリンピースって普通に売ってるでしょうか? 昨日スーパーで有りますか?と聞きましたが無いと言われました。 私はこれ迄グリンピースに対して何も感じませんでしたが、TV等では嫌い野菜として出てた様ですが皆さんはどうですか? 先日サイゼリヤで食べたグリンピースサラダが美味しく自分で作りたいと思いました。 下ゆでして冷凍保存できる野菜 下ゆでして冷凍保存できる野菜は何がありますか。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 冷凍保存の下茹で 野菜など、冷凍保存は下茹でしますが(特に根菜類)、 そのまま、冷凍との違いはなんでしょうか? 確かに、茹でてから冷凍の方が、旨いですが。 茹でる事により、何か味に、変化が起こるのでしょうか? 茹でると、殺菌されるから、長持ちする? 詳しい理由をご存知の方お願いします。 グリンピース グリンピース(生)が大量にあります。 グリンピースごはん と 卵とじ 以外で 一度に大量に使うことができるお料理をご存知の方、教えてください! 冷凍の塩茹で空豆を使って空豆ご飯を作る際に 空豆は皮がついてるのですが これは取った方が良いのでしょうか? 冷凍の豆のまま炊飯器に入れて炊こうと思うのですが 皮つきでも美味しく食べられますか? オクラと空豆と水菜 実家の母がいつもくれるのですが、現在大量のオクラと空豆は生のまま、水菜は湯通ししたものを冷凍した状態でたくさんあります。オクラはいつももずくと合わせるばかり。空豆、水菜に至ってはどうやって料理すればいいかわかりません。 おいしいメニューはありますか? グリンピースご飯の作り方を教えてください。 いつもお世話になっております。 今日スーパーへ買い物に行ったらグリンピース(サヤ入り)が安く出ていたので買ってきました。 さっそく今晩『グリンピースごはん』にしようと思うのですが、いまいち作り方が不安で・・・ どなたかグリンピースごはんの作り方を教えてください。よろしくお願いします。 下ゆで。 白滝や、こんにゃくの下ゆでってどれくらいすればいいんでしょうか? こつぶっこのグリンピースっていつから無くなったの? つまらない質問ですみません。 わたしが知っている「こつぶっこ」にはグリンピースが入っていたのですが、 久々に最近買ってみたらあられしか入っていませんでした。 ちょっとショックでした。 このグリンピースが大好きだったのですが、 いつ無くなってしまったんでしょう? なぜ無くなってしまったんでしょう? グリンピースご飯のおいしい炊き方 グリンピースが鮮やかな緑色のまま、綺麗に炊けるにはどのようにしたらいいのでしょうか。時間がたつと、変色するしご飯の色も汚くなってしまいます。 また、グリンピースがくずれない炊き方を教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
解答ありがとうございました。 今回は煮汁、捨ててしまったので次回からそうします(^^;)