- ベストアンサー
土地・家屋(築80年)相続が42年間できていません。
土地・家屋(築80年)相続が42年間できていません。 (固定資産税は納めています) 相続した時の相続税延滞税など知りたいのですが宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「相続」と「相続登記」は違います。 誰が遺産相続するかは別にして、相続人の相続自体は42年前に発生しています。 なので、「相続登記」がされていなくても、もしに相続人に課税されるだけの相続財産があれば、税務署から相続人(代表)に申告するよう通知がきているはずです。 きていたんでしょうか。 というより、相続税を含め、税金には時効があります。 申告を忘れていた場合5年、意図的に申告してない場合でも7年たてば時効で、たとえ課税されるべき財産があっても税金おさめる必要ありません。
その他の回答 (1)
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
固定資産税で、屋敷、土地の価値はわかる筈です。たぶん相続税は要らない程度と思います。 支払いの紙に、土地の評価額が記載があるはず。 建物は安いでしょ?? 一番の問題は、相続の件です。相続は何代前から、放置してますか? 私の家も、ひいおばあさんの時代から、20年放置して、曾おばあさんの生まれた役場まで、古い戸籍を取りに行き、 書類を整え、おじいさんとおばあさんに、遺産を振り分けました。 その後、おじいさんが死んだので、遺言書の通り、孫の私と弟に、おじいさんの持分を相続しました。 昨年おばあさんが死亡したので、おばあさんの遺産すべてを私が引き継ぎました。 だけど、土地の相続は、まだ終了させてません。固定資産税は、私がすべて責任を持ち支払うと言う同意書にサイン してあるので、とりあえずは問題はないです。 今回は、司法書士にお願いして書類作成を頼む予定です。 時代が古いと、相続に関する人間関係が複雑になり、誰が相続人なのか判らなくなります。 お金は掛かるけど、司法書士にお願いして、書類作成を依頼してください。 お金をケチるために、戸籍謄本、住民票、除籍票など、過去の相続人から、あなたに繋がる戸籍の証明は自分で 取得できれば、司法書士の事務手続き費用が浮かせれます。 戸籍からあなたが正式な相続人である証明が要る。 相続人が複数なら、ややこしい。 本来は相続放棄は、親等が死亡してから3ヶ月以内に家庭裁判所に、申告して 相続人を一人にしておく方が望ましい。 曾おばあさんの時は、細かいこと抜きで、戸籍での親子関係の書類だけで、名義変更は終了した。 しかしながら、法務局に10回は相談に行っています。訂正の連続でうんざりしました。 あなたの家の、家族関係は?? 相続問題はずっと放置したままですかね。??? また聞かしてね!!!!
お礼
TEOS様 今回 質問 目に留めて頂き、又、回答頂きありがとうございました。 あなたの家の、家族関係は? 母方の親のほうに養子に入い今回の件となっております 妻と二人で 法定相続人 父(他界)後妻 私の兄弟5人 相続問題はずっと放置したままですかね。? 私の母が父に遺産を行かないように、財産放棄したはずでしたが、書類が出てこず、 兄弟とも仲も好く40年です。 その間税務署からの通知も何もこずに来ております。 子供いませんが、相続だけはしとないと思って降ります。
お礼
ma-fuji様 質問に目を留めて頂きありがとうございます。 いくらかかるか、気になって降りました、税金に時効とゆう事があるとは 思いもかけないことなので、驚きと安堵で拍子抜けした感じです。 心から感謝しております。 補足の件ですが、ご存知でしたらお教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。 合掌
補足
ma-fuji様 回答ありがとうございます。 もうひとつ、気になる事がありますのお聞きしたいのですが 私は母方の親の方に養子縁組し 今回の相続の件となっておりますが 母が先に他界いたしまして、父のほうに遺産を渡したくなく財産放棄の書類が出て来ないまま 父は二年前に他界、後妻の母が現在おりますが、この母との間には子供おりません この母は法定相続の権利はあるものでしょうか。 現在、 妻と二人で(子供いません)私の兄弟5人です。 宜しくお願いいたします。