• ベストアンサー

「学校が行きたい」

「学校が行きたい」 「学校が行きたい」 わたし、日本語を勉強している中国人ある。 今朝ラジオで「学校が行きたい」といっていたイシザワというNHKの放送人がいたあるね。 「りんごを食べたい」でも「りんごが食べたい」でもいいことは教わったが、 「学校へ行きたい」はよくて「学校が行きたい」もいいか、おしえていただきたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198419
noname#198419
回答No.3

「学校が行きたい」ということあるならば、「その学校に足が生えていて、意志をもって動き回る」のでしょう。 そんなこと普通ではありえません。 そのNHKの放送人は、「NHKよみかきのつぼ」をよく見て「勉強した方がいい」あるね。 蛇足ですが・・・ 現代社会では、核家族化、弧食や地域疎遠などで、「言葉を使わない」傾向あるかもよ。 一人っ子政策をしている国にとっても「人事では済まされない」問題あるね。

makosei
質問者

お礼

最良回答謝謝

その他の回答 (3)

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.4

>「学校へ行きたい」はよくて「学校が行きたい」もいいか、おしえていただきたい。 「学校へ行きたい」は、「学校に行きたい」または、「学校に通いたい(かよいたい)」と言い換え(かえ)られますよ。 こういうときは、「私は学校へ行きたい」「私は学校に行きたい」「私が学校に通いたい」と、私、あなた、彼、彼女、弟、妹などの主語をはっきり言うと、分かりやすくなります。 「学校が行きたい」と言う言い方はありません。「行きたい」という自動詞に対して、「学校」が主語になることはありません。(学校の校舎*が勝手に動き出す様な、漫画や詩の世界では言ってもおかしくありませんが、普通ではそうは言いません。)  * 校舎(こうしゃ)学校の建物(たてもの)のこと。

makosei
質問者

お礼

謝謝

回答No.2

学校が行きたいは、重いあるね。なぜかというと、「学校自体が行きたくてもいけない」学校って、行きたいと言えば、まだいける可能性があるけど、「が」がつくと、まだ学校自体行ってないことになる。だから、日本は、言葉を間違えると、とり方も大きく変わるのである。・・・頑張ってください。

makosei
質問者

お礼

謝謝。頑張。

回答No.1

それ、よくないあるね。

makosei
質問者

お礼

わるいあるね。感謝

関連するQ&A